※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
雑談・つぶやき

昨日子ども2人を連れて出かけた時のこと。エレベーターに乗り合わせたお…

昨日子ども2人を連れて出かけた時のこと。
エレベーターに乗り合わせたおばあさま方に「大変だろうけど、子育てしてるうちが花よねぇ。歳とると、ちょっと羨ましいわ。頑張ってね」と声をかけられました。
帰りには近所の陽気なおじさまに挨拶をしたら満面の笑みで「子宝に恵まれて…バンザーイ!」と返ってきました笑

毎日忙しいし、全然思い通りにいかない育児にちょっと滅入っていたけど、なんだかエールをもらった気分でした。
うん、頑張ろう、私!!

コメント

おにぎり

わーほっこりしました😍

育児思い通りにいかずイライラとかもありますがそんなとき一言かけて貰えるだけで違いますよね🌟

  • りり

    りり

    そうですよね( *´︶`*)
    あたたかい気持ちになれますよね♡

    • 7月19日
deleted user

世の中、捨てたもんじゃないですね( ◠‿◠ )ホッコリしました!

  • りり

    りり

    一日に2度も子どもを気にかけた声掛けをいただけて、元気出ました( *´︶`*)
    優しい方が多いです♡

    • 7月19日
とろろいも

わぁ💕
おばあさま方も陽気なおじさまも素敵です!!
そしてその素敵なお話を共有してくださったりりさん、
めちゃくちゃ素敵です!!!
こちらまでエールをありがとうございます😍
私も頑張ろう!!💓

  • りり

    りり


    可愛いねーなどと声を掛けてもらうことは多いですが、昨日はずいぶん印象的な声掛けで( *´︶`*)

    子育てしてるうちが花、自信を持って胸張って、お互い頑張りましょー♪

    • 7月19日
ママ

おじさん面白すぎる、、ちょっと怪しいけど、、(笑)

でもママさんが元気になったなら良かったです(^ー^)

  • りり

    りり

    私も書きながら文字にすると変な人みたいだなと笑いました(^^;
    ご自宅の庭を色々な動物やキャラクターなどのフィギュアなどで飾っていて、通る子どもたちを楽しませてくれる名物おじさまです笑
    朝子どもが大きな声で挨拶すると「わぁぁー、なんてすがすがしい朝だ!気持ちがいいなぁー♪」とオーバーに喜んでくれたりと、多分子ども大好きな方です( *´︶`*)

    • 7月19日
  • ママ

    ママ

    そんな楽しいおじさんなんですね。言葉のチョイスも明るくて、なんだか学校の先生みたい(^ー^)
    もともと教育関係だったとか?
    子どもにプラスな言葉をかけてくれる大人って、子どもだけじゃなくママさんにも良いですよね。

    私は、そういうおじさんを楽しめるママさんも、良い性格のママさんだな!て思いました!(^ー^)

    • 7月19日
  • りり

    りり

    確かに!元教育関係者かもしれないですね( *´︶`*)
    子どももそのおじさまには一段と張り切って挨拶していて、朝からほっこります(^-^)

    いやぁ、実は私も初めはギョッとしましたよぉー笑

    • 7月19日
  • ママ

    ママ

    そうですよね!
    正直ギョッとしますよね、、おばさんおばあさんならなんとなく抵抗ないんですが、おばさんよりおじさんの方が子ども好きなイメージがなくて、異様に声が大きかったりするとちょっとかまえてしまいます(笑)
    毎日育児お疲れさまです(^ー^)

    • 7月19日
deleted user

うちの地域にも、自転車に乗ってるおじいさんが、会う度に『可愛いね〜!本当に可愛いね〜!子供は宝だ!宝物だよ!☺️』って話しかけてくれます😊❣️

  • りり

    りり

    素敵な方がいらっしゃるんですね( *´︶`*)
    そういう声掛け、嬉しいですよね♡

    • 7月19日