![bonpiii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの便秘で困っています。病院で整腸剤を勧められたが、下剤は避けたい。市販でも良いのでおすすめの整腸剤が知りたいです。かかりつけ医にも相談する予定です。
赤ちゃんの頃から飲める乳酸菌などの整腸剤ってありますか?
もうすぐ7カ月で今2回食なのですが離乳食を始めてすぐ便秘気味になりました。2、3日出なかったら綿棒浣腸をしてますがずっとその繰り返しです。
最近は固くかなりいきんでも自力ではきれないうんちの日もあります。病院にも行ってみましたが、その先生は「整腸剤や食事は効果ないよ、綿棒でも出なかったら下剤使って」と言われました。
でも下剤は最終手段でそれ以外で解消させてあげれたらいいなと思っています。
食事もヨーグルトやバナナも日替わりであげていますが今のところ効果ありません。
病院で貰えるものが1番安心ですが市販でも構いませんのでおススメあれば教えてください。
今回行った病院はかかりつけではないのでまたかかりつけでも相談してみようと思いますので、病院でもらってる整腸剤でもいいものあれば名前を教えていただけると助かります。
- bonpiii(6歳)
コメント
![ひびまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひびまま
Bean Stalkから赤ちゃんのプロバイオと言うビフィズス菌のサプリメント?売ってますよ☺️
敵対で、ミルクに混ぜても離乳食に混ぜても大丈夫です!
![りな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りな
解答になってないのですが、、
食事はヨーグルトやバナナ以外は何かあげていますか◡̈⁇
水分おおめに飲んでもらうか
離乳食の食物繊維を減らすのはしてみたでしょうか🤔⁇
-
bonpiii
まだ2回食になったばかりでポタージュ状のものしかあげてないのですが、便秘に良さそうなものだとサツマイモもあげています😭
麦茶は大好きなのでいつも飲むだけ多目にあげています💦
これからどんどん食べ物の水分を少なく調理していかないといけないのにますます便秘が加速しそうです💦
食物繊維は減らした方がいいのですか??😵- 7月19日
-
りな
さつまいもは、不溶性食物繊維で水に溶けにくいので
うんちが少し固めになっちゃいます◡̈
うんちが硬くて便秘傾向が続くようであれば不溶性食物繊維は少し減らして、水溶性食物繊維の豊富なバナナなどの果物をあげる方がいいですよ✩︎
ちなみに果物は腸を冷やす効果があるので、便秘の時は温めてあげて腸を冷やすのを予防した方が効果はあります❁︎
そうですね💦なので、うちの子は素材の味のスープを毎回つけて飲ませたり、パンはミルクパン粥などにして、水分減るのを予防するなど、前日や当日のうんちの状態でミルクや水分増やしたり食事内容少しだけ変えたりしてます◡̈❁- 7月19日
bonpiii
ありがとうございます!
ビオフェルミンSと迷ってました!
薬局で探してみます❤️