
今、2カ月半の男の子を育てていますが、アレルギーがとても心配です(>…
今、2カ月半の男の子を育てていますが、アレルギーがとても心配です(>人<;)
私は豆乳が大好きで、妊娠中も授乳中の今も、毎日500mℓ以上の豆乳を飲んでしまっていましたが、昨日たまたま行った薬局の薬剤師さんに、豆乳は赤ちゃんがアレルギーになる可能性があるので摂取を控えるように言われました。
一部では豆乳は母乳に良いなどという記述もあり、どちらが、本当なのかわかりませんっ。
豆乳は赤ちゃんに悪影響なのでしょうか?
また、大豆アレルギーだった場合はいつくらいにわかるのでしょうか?
わかる方いらっしゃいましたら、ぜひ教えてください…>_<…
よろしくお願いします。
- Chikany(9歳)
コメント

退会ユーザー
妊娠等の有無にかかわらず
確か豆乳って1日200ml位イソフラボンを70mg位に、抑えた方が良いんじゃなかったでしたっけ💦
曖昧なので間違ってたらごめんなさい( ; ; )
確か過剰摂取はホルモンバランス等の乱れになるとか…
私も豆乳大好きですが
妊娠中と授乳中は
小さな紙パック1つくらいで
我慢していました(^O^)💓
息子も、特にアレルギーはありません
Chikany
早速のご回答ありがとうございます…>_<…
イソフラボン、控える必要があることは知りませんでした(>人<;)
てんてん。さんが200mℓ程度飲んでいらっしゃっても問題ないとの事ですので、私も今より量を減らして飲んでみようと思います‼︎
どうもありがとうございました。