※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきちゃん
妊娠・出産

腹帯って…6ヶ月半ほどになるんですが、つけないとダメなんでしょうか?

腹帯って…6ヶ月半ほどになるんですが、つけないとダメなんでしょうか?

コメント

エリナ

ダメってことはないですけど、お腹出すぎると嫌なので私は毎日してます😌

  • ゆきちゃん

    ゆきちゃん

    そうなんですね!まだそこまで出てないのと仕事をしてるので安産祈願でもらったのを使ってないんです…

    • 3月27日
ぴっぴ

圧迫感が嫌で一切
つけませんでした\(´ω` )/
医者にも
不快なら着けなくていいよ
と言われましたよ\(´ω` )/

  • ゆきちゃん

    ゆきちゃん

    腰は痛いのでこのまま行くともっと痛くなりそうです。その時にはベルトでもと思ってます。

    • 3月27日
かみゆか

つけませんでした!( ^ω^ )

  • ゆきちゃん

    ゆきちゃん

    つけなくて大丈夫なんですね〜大きくなってから考えようかと…

    • 3月27日
お餅☺︎

つけませんでしたよ(o^^o)

  • ゆきちゃん

    ゆきちゃん

    つけない方、結構いるんですね〜安心しました。

    • 3月27日
  • お餅☺︎

    お餅☺︎

    どうしたらいいか分からないですよね。
    腰が痛い時だけベルトしてました(o^^o)

    • 3月27日
ひちゃきん

1人目は仕事をしていたので大きくなったお腹を下から支えてくれている感じで使っていました(^ ^)
今は2人目妊娠中ですが、産院から血圧が上がる要因だから巻かないようにと言われ巻いていません(^^;;
今はトコちゃんベルトだけしてます(^ ^)

  • ゆきちゃん

    ゆきちゃん

    血圧が上がってしまうんですね!?注意しておきます!!

    • 3月27日
  • ひちゃきん

    ひちゃきん

    腹帯って結構しっかり巻くので締めるというのが上がる要因になるみたいです(^^;;
    あまり無理されませんように(b゚v`*)

    • 3月27日
R

その頃は、全然してなくて、役に立ったのは8ヶ月くらいになってお腹が更に大きくなって重たくなってから役立ちました!
後期には、重たいお腹を支えてくれるので動くのがすごく楽でした!

  • ゆきちゃん

    ゆきちゃん

    まだまだ大丈夫ですね!仕事やめたらゆっくりしてるので腹帯しようと思います

    • 3月27日
ジェラ吉

わたしはつけてません!!
安産祈願用に母が産後も使えるガードルタイプの腹帯を買ってくれたので、2.3度使ってみましたが、産後も使えるものは割としっかりしたやつなので、締め付け感があり、お腹が大きくなってきてからは使ってません。
もし買うのであれば、サイズ調整のきく物がいいと思いますよ!!
腹帯を使っていないからか、お腹が大きい気がします笑
でも、幸い腰痛は今の所ほとんどないので、腹帯の使用も好みかと思います⭐️

  • ゆきちゃん

    ゆきちゃん

    腰痛がでてきてるのでベルトはこの先選んで買おうかと思ってます。安いものではなさそうなので吟味したいと思います(•ө•)♡

    • 3月27日
miii☆〜(ゝ。∂)

1人目、2人目の時は仕事してたので付けていましたが…3人目は家にいるので外出する際だけ付けて家では冷えない様に腹巻きだけはしてますo(^▽^)o

  • ゆきちゃん

    ゆきちゃん

    私も腹巻きだけは冷やさないようにやってます!

    • 3月27日
まる0424

真冬の冷え対策の為だけに使ってましたが、苦しくて着けたり外したりでした😊

  • ゆきちゃん

    ゆきちゃん

    これから暖かくなるから、余計につけないかもですね!

    • 3月27日