![わゆかやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
転勤族で育児と仕事に悩んでいます。地元との違いにストレス、主人のサポート不足、孤独感、限界感がつのっています。結婚後初めての地元離れで、キャパオーバーです。
転勤族です。2歳にして3回目。
昨年秋に関東田舎に引っ越し、
今年5月から平日週5で働き、
土日は主人仕事で子供と2人きりです。
以前は実家に車で帰れる距離でしたが、
今は飛行機でないと帰れないので充電できない。
職場でも仲良い人もいなく、最近子供から
風邪をもらって毎日超疲れて家事・仕事へ。
声が枯れて話せない状態。
主人は平日休みで子供あづけてるときに掃除はしてくれますが、終わったらゲームして遊んでて。好きな事できる時間あります、お昼休みに1ど家に帰ったら、してました。普段は帰ってきたら、好きなパソコン・携帯。
私が今日は限界で休んでいたら、めちゃくちゃ怒られました。毎日仕事から帰ってきて、子供の相手・料理・家事もしてるのに、なんでこんなに言われなきゃなんないの❗️
いやになりました。。。
半年契約なので、10月末まで頑張らなきゃなんないけど、
もうキャパオーバーです。
前の県は土日実家に帰れて、土曜もママと遊べるよう配慮ある県で、大変居心地よかったから、仕事キツくても頑張れてたんだなぁって。たまに地元友達も会えたし。
今は地元友達とも親とも疎遠になり、頼れる人もいないし
土日自分の時間も作れないし、しんどくて寝てたら起きろ〜と子供に言われるし……しごとやすめないし。
もうわたし無理かもしんないーーーはぁ。(;_;)
- わゆかやん
![umi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
umi
転勤族ほんとつらいですよね。なった人にしかわかりませんよね。しょっちゅう知らない土地行ってそこで1からスタートするんですから。子どもいながらの引っ越し(地獄❤️)を何度もやるんですから。
本当に本当によく頑張っておられます。
私は僻みで、実家しょっちゅう帰ったり自分の休みたくさんあるのに土曜まで保育園預けてるくせに育児大変アピールしてる人とかみるとガーーー!!!ってなっちゃいます😂笑
コメント