
高熱でアデノウイルスと診断され、解熱後の機嫌が悪い。ギャン泣きが多く、夜も泣きます。食欲はあまりないが、何か他の原因があるか心配。様子を見ていていいでしょうか?
3日間の高熱が続き、アデノウイルスと診断を受けました。
現在解熱後2日目なのですが、解熱後の機嫌の悪さが過去最高レベルです😱💦
機嫌よく遊ぶときもありますが、突然ギャン泣きが1日に何度も…
夜も何度も起きて泣きます😭
変に手を出すと余計にヒートアップするので、抱っこして欲しい時意外は様子見るだけにしています。
解熱後ってこんなもんなのでしょうか?
何か他に原因があるのでしょうか?
食欲はあまりないようですが、全く食べないわけではありません。
このまま様子見ていたら良いのでしょうか…?
- そうふーママ(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

kn
うちもこの間4日間の高熱が出た後にかなり機嫌が悪くなりました💦夏風邪との診断だったのですが…。
高熱が続いた後は、しんどいのか甘えたくなるのかストレスが溜まっているのか、一日中訳もなくギャン泣きします😭夜中も頻繁に起きて、この間は2時間ほどドライブしてきました。
うちは、毎回高熱が続くごとに1週間ほどは機嫌が悪くなります😭その間は、私もイライラしちゃいますが、甘やかしながら何とか耐えて、時間が経つのを待っています。子どもが体調崩すと可哀想だけど、親も大変ですよね💦
そうふーママ
やっぱりしんどいのと甘えたいのと家に引きこもりでストレス溜まってるのと…と色々子供ながらにあるんですかね😭
あまり高熱を出さない子で、こんな経験初めてで何かあるのかと思いました😱💦
ほんと母も大変ですよね😫💦
体力的にも精神的もきてます😭
早く元気で笑顔な姿が見たいです😫