※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおママ
子育て・グッズ

2歳4ヶ月の子供が気分のムラで困っています。要求が変わり、どう対応しても泣きます。同じ経験の方いますか?対処法を教えてください。

現在二人目妊娠中で、来月出産を控えています。
上の子は2歳4ヶ月でイヤイヤ期真っ只中😭

最近特に対応に困ることがあります。

文章だと伝わりづらい部分があるかと思いますが‥
気分のムラがあって、「〇〇したい〜」と言ったと思えば、すぐ「したくない〜」と言って、どちらでも対応できるようにしても、結局最後は思い通りにならないのか泣きます。

例えば、今日は寝る時に、好きなおもちゃを寝室に持っていかないと言いました。(いつもは大抵お気に入りを持っていきます)

私は「本当に持っていかなくていいの?」聞くと「うん、いらない」というので、そのまま寝室にいくと、「さっきのおもちゃ持ってきて〜」と言いました。

そこで、「じゃあ持ってくるね」と部屋を出ようとすると、「行かないで〜」というので、「じゃあ一緒に取りに行く?」と言うと「いやだ行かない〜持ってきて」と半泣き。

その姿にしばらく様子を見ようと思い、黙ってその場で待つと、また「ママが持ってきて〜」と。
そこでさっきのやり取りのループが起こりました。

さすがにうんざりで、結局取りに行かなくても、私が取りに行っても泣くので、「じゃあママ急いで取りに行ってくるね」と部屋を出ると、やはり泣いて追いかけてきました。

まだ感情にムラがあって気分屋なのは重々理解してますが、どっちにするか判断を委ねてもダメだし、私が判断してもダメだし、もうこうなった時はどうしたらいいのでしょうか。

先ほどの例は一例ですが、似たようなことがほぼ毎日あります。

同じような方いらっしゃいますか?
また、いい対応があれば教えてください。

コメント

mini

イヤイヤ期と赤ちゃん返りが混ざっている感じですね😅お母さんを困らせて気を引きたいって言うのが大きいと思いますよ😭
うちの息子もそんな感じです。どうなっても対応できるようにしていてもとりあえずごねたい感じで、結局どうなっても泣きます😂ウンザリしちゃいますよね😭私はどうするか決まったら教えてね〜と放置しちゃっています😅

  • あおママ

    あおママ

    早速のコメントありがとうございます🙇‍♀️
    なるほど!イヤイヤの方かと思ってたら、まだ生まれてないけどこれも赤ちゃん返りの始まり、そして一種なのですね🤔

    いちいち反応するからダメなのかなとも思ってました。
    次回はその方法試してみます!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 7月18日
ににー

うちもそんなでしたー😂
あれするこれする、いやーしない!とかしょっちゅうでしたよ😭
うちの場合は「じゃあママがしーちゃお!」か「どっちが早く取るか勝負!」とかです👍
娘が負けず嫌いなのかこれが1番使えます、ゲームにもっていく感じ🤣
それかお手伝いしたいしたい!なので「お手伝いしてくれる?」とか「〜してくれるとママ助かるー!」とか😍

イヤイヤ期大変ですよねー💦

  • あおママ

    あおママ

    早速のコメントありがとうございます🙇‍♀️
    ゲームに持っていくのは思いつきませんでした〜!😲

    子供の反応に付き合っていると、こちらまでイライラしてくるので、よくない雰囲気のまま結局最後は泣かれ、私はモヤモヤして終わってました。
    でもゲーム感覚で楽しい気持ちでできれば、こんなにモヤモヤしなくて良さそうですね🥺
    おだてて盛り上げるのも手ですよね🤔

    私自身、出産を控えて気持ちに余裕がないのもいけないのですが、生まれてからの方がもっと心配なので、共感してくださる方がいて救われます😭ありがとうございます😭

    • 7月18日
のんのんのん0153

イヤイヤ期大変ですよね
あおママさんがしっかり受け答えしててすごいです!!

寝室のおもちゃの件は多分その時は本当になくて良かったけど寝室行ったら欲しくなった感じっぽいですよね
持ってきて欲しいというのも本音だと思いますがママが戻ってこなかったらどうしようとか1人は寂しいとか理由がありそうですね
もう少し気持ち足してみるのはどうですか??ちゃんと戻ってくるから安心してね
とか、1人でいれる?とかどうですかね??
きっと妊娠されてるのでどこか不安という気持ちもあって本音と試してる感じや戸惑いでお子さんも自分の気持ちが分からなくなってるのかもしれないですね
ループになるならママは〇〇と一緒におもちゃ取りに行く方が嬉しいとかあおママさんの気持ちを伝えてみるのはどうでしょうか?

  • あおママ

    あおママ


    早速のコメントありがとうございます🙇‍♀️

    読んでいて、まさにその通りだと感じました。
    単純に自分が行きたくないだけで、心細い気持ちには気づけなかったし、泣かれたくなかったので、「ママ取りに行ってくるけど、泣かずに待ってられる?」と押し付けのような言い方をしてしまったこともあります。今思えば反省です😢
    次回は安心できる言葉がけや気持ち伝えてみようと思いました。

    気持ちが不安定なのは子供も同じなんですよね。どこか不安なんだろうな‥

    イライラして突き放したくなるけど、アドバイスいただいた方法で、できるだけ寄り添えるようにしてみます。

    ありがとうございます😭

    • 7月18日
  • のんのんのん0153

    のんのんのん0153


    あおママさんは充分頑張ってますので無理しないで下さいね😌
    子供だからではなく友人と話す感じのイメージでいいと思いますよ。
    友人にいきなり待って!ってい言われたら戸惑いませんか?言われたけど何分?とかなんで今言ったの?って疑問が湧きますよね
    そんな感じなんだと思います。一緒に出来たら嬉しいとか知っていく段階なのでいい方向にお互いいけると思いますよ。10数えたら戻ってくるよって言って数えながら行くとか困ったなら困った事を伝えていいと思います。
    そうやって人の気持ちが分かっていくのでお子さんが学んでると思ったり、不安というストレスを発散させているのかもしれませんよね
    泣かずに待照れるか聞かれたら多分お子さんにとってプレッシャーに繋がりますね😅
    上手にやってって言われると失敗しない事もうまくできなくなったり…
    ママ寂しいから一緒に来てってのもありかもですね
    だだこねたら強制10秒ルールでいくとお子さんも分かりやすいかもです!

    • 7月18日
  • のんのんのん0153

    のんのんのん0153


    泣いてでも待てれたら
    〇〇が待っててくれたからママ持ってこれたよ、待っててくれてありがとう
    とか
    抱っこでも一緒に行けたら
    〇〇がいたから上手に持ってこれたよ、ありがとう
    も伝えるときっとお子さんも自信がついていくと思います。
    案外子供って大人が失敗するとサラ〜っとやってくれたりもします!笑
    うまく出来ないよ〜〇〇どうしよう〜とかも今だに上の子に使ってますが色々やってくれたりしています。

    • 7月18日
  • あおママ

    あおママ


    優しいお言葉ありがとうございます😢

    友人と話す感覚‥考えたこともありませんでした!
    確かにそうですよね。
    友人と話すときは、これ言ったらどう感じるかな?って相手の気持ちを考えながら話すのに、こういうやり取りの時は、自分が思ったこと言うだけで、言われてどう感じるかまで考えてあげれてませんでした‥。

    強制10秒ルールも取り入れてみます!

    赤ちゃんが生まれたら、きっと自然と我慢させてしまうことも増えるだろうし、ママを独り占めできないストレスや不安が増えると思うので、今よりもっと気持ちの真意に気づいてケアしてあげないと、と思えました。
    不安だけど皆さんそうやってこなしてるんですもんね。
    私もここで気持ちを1度リセットして、また明日から笑顔で向き合えるように頑張ります。

    ありがとうございました😊

    • 7月18日