コメント
めかいほこ
こんにちは(^-^)まさに今日の昼〜明日の昼くらいにかけて排卵っぽいですね⁉️
まだ間に合うと思いますが、なるべく早くタイミングをとることをお勧めします(^_^;)
射精直後の精子には受精能力はなく、8時間ほどかけて受精能力を獲得するらしいので(^o^)
Ruimama☆☆
めいめい様もお身体冷やさないように気を付けてマタニティーライフを過ごして下さいね🍀
めかいほこ
こんにちは(^-^)まさに今日の昼〜明日の昼くらいにかけて排卵っぽいですね⁉️
まだ間に合うと思いますが、なるべく早くタイミングをとることをお勧めします(^_^;)
射精直後の精子には受精能力はなく、8時間ほどかけて受精能力を獲得するらしいので(^o^)
Ruimama☆☆
めいめい様もお身体冷やさないように気を付けてマタニティーライフを過ごして下さいね🍀
「陽性」に関する質問
妊活を初めて約一年、人工授精2回目を 11/10に受けて、同じくその日に排卵の注射を打ってもらって、(排卵日は11/11になるかと思います) 排卵日から数えて今日で12日目になるのですが、 今日フライングしてみました ‥ …
熱が上がったり下がったりが続いています。 発熱から5日目です。 連休に入るため、 セカンドオピニオンをするべきか迷っています。 平熱は36.4℃の4歳の女の子です。 保育園に通っていて、園ではインフルAが流行ってます…
夜中の12時に子供が39度の熱が出たのですが、土曜日の朝に病院を受診してインフルエンザの検査はしてもらえるのでしょうか? 1日経ってからじゃないと陽性が出ないといいますよね💦
妊活人気の質問ランキング
Ruimama☆☆
そうなんですかぁ~(*^^*) 教えていただいてありがとうございますm(__)m ちなみになるべく早くという事は今日のお昼くらいにタイミングとらないとマズイでしょうか❔❔
めかいほこ
排卵した時点で、精子に受精能力がないと困るので、お昼にはとった方がいいと思いますよ(^o^)
卵子まで泳ぎながら受精能力を獲得するらしいので。
卵子自身も、寿命は24時間と言いますが、受精能力があるのは排卵から8時間くらいなんだそうです。
タイミングって難しいですよね(^_^;)
Ruimama☆☆
そうなんですかぁ。めいめい様は色々勉強されていらっしゃるのですね。昼くらいですかぁ、旦那が消防団で出掛けているのでお昼くらいにタイミングとれるか分かりませんが、なんとか頑張ります☺色々教えていただいてありがとうございました(*^^*)
めかいほこ
私、なんというか徹底的に調べたくなるタイプでして(^_^;)結果的に頭でっかちなんですよね(^^;;
暖かいお言葉、ありがとうございます(o^^o)
私もRuimama☆☆さんのところにかわいい赤ちゃんが来ますよう、お祈りしてますね♡(^人^)
Ruimama☆☆
ありがとうございます(^-^)
赤ちゃん来てくれたらいいなぁ~♥