
1歳3ヶ月の男の子を育てています。今日初めて児童センターのお話の会(…
1歳3ヶ月の男の子を育てています。
今日初めて児童センターのお話の会(スタッフの方が絵本を数冊読んでくれる)に参加しました。
絨毯敷のお部屋で、座り抱っこしていざ始まったのですが一冊目が始まったとたん、
絵本よりまわりが気になってそれからずっと終わるまで部屋中をウロウロ...
絵本を読んでいる方に近づいて、至近距離から顔をまじまじ顔をみつめたり💦
何度抱っこしなおしても同じでした💧
個人差はあると思いますが、このくらいの子が
お話を座って大人しく聞くのってどのくらいできるものなのでしょうか😌
- ハレママ(7歳)
コメント

退会ユーザー
絵本は一応座って聞いてます!飽きてどこか行くときもありますけどね🤣
初めて行った場所で色々興味が出たんじゃないですかね?☺️

4兄妹♥4A
娘はできましたが、長男次男はできませんでした。
絵本より他のものに興味があってウロウロしていました。
慣れてくれば平気なのかなーって思います。
-
ハレママ
コメントありがとうございます!
絵本を読んでくれる会というのも初めてだったので、それも一因だったかと思います😅何度か通って慣れてもらえたらと思います📖- 7月19日

くらら
うちの子は週に3回支援センターに行って、絵本読んでもらいますが、息子の気分な寄って違います。
静かに座って聞くときもあれば、おもちゃで遊んでいるときもあります。
まだまだ色々興味があると思うのでやりたいようにさせてます。
-
ハレママ
コメントありがとうございます!
確かにそのときの気分とかもありますもんね😣これからも何度か通って見たいと思います📖- 7月19日
ハレママ
コメントありがとうございます!
確かに初めての場所だったってのもありそうですね😣慣れるように何度か通って見たいと思います📖