
里帰り中でストレスが溜まっています。家族との生活が疲れる日々。励ましの言葉が欲しいです。
先週から里帰りをしています。
私が住んでいる地域は
産婦人科医が1人しかおらず
経産婦で尚かつリスクがない方のみの出産しかできないため
必然的に里帰りとなりました。
ですが、毎日ストレスです
母と姉と祖母と暮らしていますが
母と姉は日中は仕事でほぼ1日中祖母と2人です
祖母は足が悪く
日中は私がお世話をしている状態で
それはまだいいのですが
昔から一言二言多い祖母です
ご飯作れば何かブツブツ
ストレスです、、、
ひとりの時間が欲しくて
午前に1時間午後に1時間散歩にでかけます
だけどとにかくストレス(笑)
受け流せばいいのですが
昔はできたのに今は何故かしんどい、、
みなさんからの
しょうがない!がんばれ‼などの
励ましの言葉がほしいです😭
それが力になる😭😭😭
- ビスケ(5歳8ヶ月)
コメント

みちゃん
年寄りって余計な一言多いですよね(笑)世代も違うから感覚も違うし、考え方も受け取り方も全然違う、、おばあちゃんだと強く言ったりし辛いし疲れちゃいますよね😂
私は父母のみですが、旦那にも会えないしストレス感じたりします😂😂冷たくあしらってしまうことも、申し訳ないなと思いつつ、産まれたらまた気持ち変わるだろうと今はそこだけに集中してます。笑
妊娠中の感情アップダウンは許してもらいましょう笑
ビスケ
コメントありがとうございます😢
やはり誰でもストレスや悩みがあるんですよね、、
私だけじゃないと思えば頑張れそうです‼
ありがとうございます🌟