![シロクマ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不妊専門クリニックで検査中。多くの問題が見つかり、妊娠に不安を感じている。旦那には問題なし。つらい。
不妊専門クリニックに5月に転院し、今も検査中なのですが検査にたくさん引っかかっていました・・・。
多嚢胞性卵巣症候群、高プロラクチン血症、インスリン抵抗性、中性脂肪、子宮内膜炎(軽い症状でしたが・・・)
甲状腺のホルモンが高い・・・
赤ちゃんできない訳ですよね😭
こんなに検査に引っかかって、妊娠できる気がしません・・・
旦那に問題がないので、旦那にも申し訳なく・・・
なんかもう辛いです😭
- シロクマ(2歳11ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
原因不明の方が辛い場合もありますよ!マイナス要因が分かったということは、対策が打てますよね!だからこその専門クリニックですよ。そして、対外受精という事でしょうか。また、検査段階ですよね、まだまだこれからですよ!!通院含めて決して楽チンじゃないです!
専門検査を受けないままなかなか授からず、時間を過ごしてしまってるより全然いいですよ!頑張れ!!
![41歳初育児中](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
41歳初育児中
高プロラクチン血症も甲状腺も定期健診と薬の服用で治すことができますし、中性脂肪は食生活や日頃の運動で減らせます。
多嚢胞と子宮内膜症とインスリン抵抗性は不妊専門クリニックに通っているのだからそれに対応した治療方針くれるのです。どれも解決できると思います。原因不明不妊の方より先が見えます。大丈夫!!
-
シロクマ
返信ありがとうございます!
先見えますか😭
ありがとうございます!
今までは婦人科に通ってたので、専門のクリニックに転院して良かったです。
先生を信じて、自分の食生活なども見直す良い機会として頑張っていきたいです。- 7月18日
![みゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゆ
私も転院したところなので思わずコメントしました!
どのような検査をして分かったんですか??
上の方々が仰れているように原因が分かって一歩前進だと思います!
申し訳なく思う必要もないと思います!
-
シロクマ
返信ありがとうございます!
高プロラクチン血症と中性脂肪は血液検査をして分かりました!
子宮内膜炎は子宮鏡検査、インスリン抵抗性は糖負荷検査をして分かりました😅
そうですよね、こんなに不妊原因がある・・・😭泣って思わずに、分かって良かった!って思えるようにしていきたいです!- 7月18日
シロクマ
返信ありがとうございます!
そうか〜原因が分かって良かった!と思うべきなんですね。今までは近所の婦人科に通ってて、ずっとタイミングで全然できなかったので、専門クリニックに転院して良かったです☺️
頑張ります!