※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すだち
その他の疑問

愚痴です。長くなります。市営住宅に住んでいます。市役所の住宅課から…

愚痴です。長くなります。
気分を害されたらすみません。

市営住宅に住んでいます。
市役所の住宅課から月末までに必要書類の提出をするようにと通知が来ていました。
定時まで仕事をすると18時までに役所には行けません。なので、17時前後には行けるようにと早退をさせてもらいました。なのに、住宅課(市役所とは別の所にある建物)はブラインドが降りており、閉まっていました。電話をしても営業外とアナウンスされ、結局、手続きができませんでした。
通知書類にも時間は書いていなかったので、18時までしてると思い、早退させてもらったのに…。やるせない思いです。子供のお迎えの際に会った友達に愚痴り、少しは晴れましたが、また別日に早退をしないといけないと思うと腹立たしいです。

早めに閉まるなら通知書類に書いとくべきではないでしょうか。何日必着と書いていながら営業時間中に閉まってることに納得がいきません。
他の課へ違う手続きに行った際にもイライラしてるのが出てしまい、文句を言いそうになりました😑

コメント

りんご

役場って17時じゃないんですか?17時までに入ったら17時15分くらいまでとか。主人が教員で17時が定時なので役場もそうだと思っていました。

パセリ

私の所も17時です。何度か引っ越しましたが全部17時でしたよ

まりな

市役所は基本的に18時15分までですよ!

事前にホームページなどで確認はされましたか?

  • まりな

    まりな

    ごめんなさい、17時15分の間違いです!

    • 7月18日
  • すだち

    すだち

    業務時間午前8時半〜午後6時までって書いてました!

    • 7月18日
すだち


私も最初は17時までかと思っていたら、18時まで空いてると聞き、何度か17時以降に手続きや書類を取りにも行ってます。今日も市役所の別の課で違う手続きはしてもらえました。課によって営業時間が違ったんですかね…

くまこ

私の思い違いかもしれませんが、市役所の窓口って17時までじゃないですか?
課によっては30分前に受付が終わるものもありますよね。

引越しをした時にいろんな手続きが必要で市役所内をたらい回しにされ3時間以上滞在するはめになり、挙句には最後の部署で受付時間過ぎてますって言われて後日行くはめになりました😑
だったら先にその部署行けって案内してよ!って私も市役所で思わず文句言いそうになりました。

夫婦共働きで働いてることが多いこのご時世に平日の17時まで対応ってのが無理なんですよね😅
有給使えって言う人もいますが、なんで貴重な有給を手続きに使わないといけないの?リフレッシュさせてよって思います。

  • すだち

    すだち

    私の住んでる所は業務時間が午後6時までって書いてありました😶
    手続きで有休使うのもったいないですよね!ほんと手際の悪さにイライラすること多々あります!!
    日月休みとかにして土曜日開けてもらいたい😑

    • 7月18日
  • くまこ

    くまこ

    18時までって書いてあったのに閉まってたんですね。それは通知用紙にちゃんと書いてもらいたい!!
    市役所ってほんとに手際悪いですよね😑
    アナログだなーって行くたんびに思います。

    • 7月18日
  • すだち

    すだち

    開いてる時間聞いて出直しです…。早退するのも気がひけるのに、、、。

    役所勤めだから偉いって思ってんのか、上から目線の人もたまに居るからほんと嫌になるときあります😑

    • 7月18日