![かっぱ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
30年度源泉徴収に関する問題。子供の扶養や手当てが正しく反映されず、校長にも相談したが解決せず。どこに相談すればよいか。
30年度源泉徴収についてです。
夫は小学校の教員で、半年以上前にもらった源泉徴収が2人の子供が扶養されていませんでした。
更に子供手当ても去年から支給されておらず、何度も事務の人に言ってはいるようなのですが、まだと言われるだけで、もう半年以上たってしまいました。
その学校の校長に言っても音沙汰なしです。
この場合、どこに連絡すれば良いのでしょう?
もちろん、確定申告の際はしっかり記載しました。
住宅ローンの確定申告もしたいので、はやくほしいのですが、、、
- かっぱ(6歳, 7歳)
コメント
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
15歳未満の税扶養は廃止されましたので、源泉徴収票自体は正しいです。
児童手当の件については、特例給付ですか?
公立の教員ですか?
地方公務員ならば、やはり職場で手続きする必要がありますね。
![maisama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maisama
こんばんは。
小学校教員で、私が子供の扶養をしています。
自分の源泉徴収見直してみましたが、16才未満の扶養家族の氏名も人数も記載されていました。
私なら組合に相談してみるかな?と思いましたが、ご主人は組合に入られていますか??
かっぱさんから相談のお電話してもいいと思います。
あとは教育委員会???
ひどい事務職員もいるんですね💦
素敵なコメント出来ずすみません。頑張ってください❗
-
かっぱ
そうですよね、ありがとうございます!
組合とはなんの組合ですか?
多分入っていると思うので聞いてみます!
教育委員会には電話したのですが、事務に言ってくださいと言われてしまいました😓
いえ、大変助かりました!ありがとうございます🙇♀️- 7月18日
-
maisama
委員会には既にお電話されたのですね😂
組合は労働組合です!「ご主人がお勤めの自治体名 教職員組合」で検索すると代表番号が出てくるかと思います。
組合が助けてくれるといいのですが🙏- 7月18日
-
かっぱ
わざわざありがとうございます!確認してみます!!
- 7月18日
かっぱ
16歳未満の欄に記載するところがあるので、この源泉徴収は正しくないんです。
公立の教員です。
のん
記載しても税金は変わりませんよと言うことです。
かっぱ
税金が変わる変わらないではなく、記載する箇所があるのですから、正しくはないですよね。
のん
そうですね。しかし、そこに数字が入るよりも先にやらなくてはいけないことは児童手当ですよね。最悪扶養の欄はあと10年以上時間あります。
遡れませんし。
かっぱ
児童手当も組合に相談したらすぐに手続きしてくれました。
質問にも書きましたが、源泉徴収も住宅ローンの確定申告に使用するので、ほしかったんです。
とりあえず手配できたのでよかったです。