
妊娠中に出血(切迫流産や絨毛膜下血腫など)で入院していた経験がある方、いらっしゃいますか?
妊娠中に出血(切迫流産や絨毛膜下血腫など)で入院していた経験がある方、いらっしゃいますか?
- まち(7歳)
コメント

退会ユーザー
切迫流産で出血して、入院しました!

さだはる
切迫流産、絨毛膜下血腫、低置胎盤の疑いで10週から16週までの1ヶ月半入院していましたよ!
-
まち
コメントありがとうございます。
私も絨毛膜下血腫、胎盤が子宮の入り口にあるみたいで入院中です。
お聞きしたいことがあるのですが、退院したときは出血は止まっていましたか?血腫も綺麗に無くなっていましたか?- 7月18日
-
さだはる
全く同じ症状ですね。。
今何週でしょうか?
胎盤は16週を目安に上がってくるはずだからと言われましたよ。
私は初めは血腫の出血でしたが、後半は子宮口に胎盤がかかっていた為の安静の入院でした。
出血しているうちは子宮の状態が悪いから安静が必要だと言われました。上にお子さんがいらっしゃるようなので、もうしばらく入院していた方が良いのでは?と思います。
上の子を見ながらの安静は絶対ムリですので…
念には念を。と思います。- 7月18日

退会ユーザー
何週の時だったか忘れましたが出血があり、最初健診に行っていたところで切迫流産と言われ総合病院に移って、絨毛膜下血腫・前置胎盤気味・胎児発育不全と診断されて1週間経過観察で入院になりました!
入院期間中も退院する時もした後も出血はありましたが、今は出血無くなりました😊
まだ血腫はありますが😅
私の場合は、今までの出血量や色と変化がなくお腹の張りも無いなら退院して大丈夫と言われました
退院後も1週間後の健診まで一応安静にしてました
まち
コメントありがとうございます。
お聞きしたいことがあるのですが、退院したときは出血は止まっていましたか?
出血して入院中で、子宮内の出血は少なくなってきているから安静にできるなら退院してもいいけど、入院していた方がいいと言われて…まだ出血しているので迷っています。
退会ユーザー
私の場合は切迫流産と診断されてから、長期入院を避ける為に頸管縫縮術してから退院しました。退院時出血は止まってました。
あまり参考にならずすみません💦