
コメント

おたふくネコ
うちももうじき11ヶ月なるのに全くだめです😓💦未だに、全粥粒少しでもあると吐きます😓💦何かを加えたりしてもダメで量もスプーン3さじ食べれば食べた方なのでミルク減らせません😱💦本当食べられるようになるかが不安になりますよね😱💦

まーたん
もうすぐ8ヶ月になります。
うちもあんまり食べず、
すぐに泣いて
おっぱい欲しがります😰
体重は最近はかってないので
わかりませんが、
暇さえあればおっぱいにぶらさがってます💧
しかももうおそらく最後の子なので、おっぱいタイム私も楽しんじゃってます😅
私がダメですよね😱
-
あす
返信遅くなり、すみません💦
椅子に座らせて、2〜3口でおっぱいくれーっていう時も多々😅💦
私も、卒乳とか断乳とかは考えていなく、おっぱいどうぞーってなってるので、気持ちと行動と矛盾しちゃってます😂- 7月19日

ママ
上の子が食べない子で、この時期1回で食べる量は40くらいでした😓なので授乳は8回くらいしてました💦
卒乳しても食べず2歳半の今やっと食べるようになりました😭
周りのママさんは卒乳したら食べ始めたって方が多いです!
-
あす
返信遅くなり、すみません💦
同じく、今現在8回くらい授乳してます🤱💦3回食になったら、授乳も減ると聞いていたのですが、全く(笑)
卒乳しても食べないと心配になっちゃいますよね😭- 7月19日

よしこママ
生後9ヶ月で体重7.9キロです!ハイハイが激しくて運動量が増えたせいか体重も少し減ってます!食事は3回食ですが朝はヨーグルトだけとかです!後の2回も80グラム程度ですよ!おっぱいは5回くらいのでます!あとお茶、イオン飲料などです!
小児科でちいさめだけど大丈夫ですかー?って聞きましたが問題ないですーって言われましたよ!
-
あす
返信遅くなり、すみません💦
娘は6.9kgです😱
小児科の先生が大丈夫と言うなら、安心ですね😊💕- 7月19日

あんこ
うちも同じような感じだった気が…😅
ママリでも、200gは食べます〜!とか聞いちゃうと不安になりますよね😓
私もそれでスケールとにらめっこしてた時期もあったのですが、だんだん気にならなくなってきました!
水分量が多ければ、gも増えるし…
まだ9ヶ月ですし、母乳もたっぷり飲んでるだろうから、あまり気にしなくても大丈夫!と思います😊
だんだん好みが出てきて、これなら好き!いっぱい食べたい!ってなると思うので、それを探るのもよいかな〜と!
-
あす
返信遅くなり、すみません💦
そうなんですよ😂読まなきゃいいものを、目に入っちゃって😅
先輩ママさんに大丈夫と言われると、安心します😌💕
少しずつ好みをみていきたいと思います😊- 7月19日

ママリ
もうすぐ9ヶ月になります。
最近は40gくらいです😅
もともと早産だったので小さめなんですが、体重は成長曲線ギリギリです。
そのうち食べるだろうと、半分諦めてますー笑
-
あす
返信遅くなり、すみません💦
娘も6.9kgと、ギリギリになってしまいました😱
そうですよね、諦めも大事ですよね😅- 7月19日

にゃんさん
いま9ヶ月で7.6キロくらいです〜!
バンボ座らない、ハイローラック座らない〜でつかまり立ちしながら食べてます😂
しかも食べることに未だに興味が湧かない模様で、ずっとテレビ見せてないと口もあけませーん🤣
そろそろ三回食始める時期だと思うんですが、量食べなくても始めるべきなのか悩んでまーす😓
-
あす
返信遅くなり、すみません💦
娘は、6.9kgです😱💦
娘も、テレビに助けて貰ってます🤣それでもダメだと、もうアウトですね(笑)
生活リズムを作るためにも、少なくてもあげた方がいいと書いてあったので、娘はあげています😊- 7月19日

草
生後9ヶ月、完母、離乳食80〜100g食べてくれる時もありますが、50gほどで終わることもよくあります😅
体重は7kg前半です。
上の子もあまり食べませんでしたが、1歳になるぐらいの時はよく食べたので、そのうち食べるようになるかな、と思っています☺︎
-
あす
返信遅くなり、すみません💦
1歳になるくらいから食べたんですね😊💕
娘もとりあえず今は、ご飯を嫌いにならない程度にあげて、食べる時期を待ちます😂- 7月19日

退会ユーザー
家も食べません😵
野菜細かめの角切りとかえずいちゃって😰
BFも味がダメなのか食べませんし、和風出汁もオエっとなります。味?風味がする物だめです😵
なので未だに茹でただけの物単品か少し混ぜてとろみつける程度です😥
体重はちょうど平均くらいなので嫌がったらすぐやめてます😥
無理にあげて、長引かせても結局泣いて食べないので😵
-
あす
返信遅くなり、すみません💦
娘も、茹でたものしかまだあげられてません😱💦
本とかに載っているもの作れてません(笑)😅- 7月19日

みーな
私も完母で育ててます。
離乳食あまり食べてくれなくて、先週息子にとても酷いことを言ってしまいました😢イライラする!!と。。。
作ったのに。。とか周りの子はすごく食べてるのに。。。とか思って私自信がとても焦ってます。
栄養指導?に行ってアドバイス貰っても変化なくて、一昨日保健センターに再度行きました。
そしたら、
母乳の子は離乳食の進みがゆっくりな子が多いよー!って教えてもらいました。
とても救われた気持ちになりました。今はまだおっぱいがいいんだろいなぁっ。この子はこのこのペースで頑張ってるんだなぁ。と思えるようになりました😊
ちなみにウチは80gも食べてくれないです😅
まず口を開くのを嫌がります😥スプーンが嫌なのかな?と思ってスプーンに慣れてもらうことから始めよう!と思い、歯固めのようにして遊ばせてみたら、スプーンを以前より嫌がらなくなりました!
あと離乳食は嫌がるのに、おせんべいは好きだったり、ヨーグルトも好きだったり、パンがゆは嫌がるけど、普通の食パンは食べたり!と少しだけ発見がありました!
ほんの少ししか食べてくれないですが、、、ご飯の時間を嫌いにならないように、オエッと言えばご馳走様したり、今日は何口食べれたねー!って褒めたりしてます😭
-
あす
返信遅くなり、すみません💦
母乳の子は、ゆっくりなんですね😭私も今、すごい救われました😢
離乳食の時、イライラしちゃう時ありますあります😱しないように心がけてはいるのですが💦
私も、食べたらもっともっと褒めてあげようと思います😌- 7月19日

ままり
むしろ80も食べてくれるんですか?笑
うちはもっと食べないです🤣体重全然増えなくて心配しています💦
おっぱいマンで隙あらば吸ってます笑
-
あす
返信遅くなり、すみません💦
80は、いいほうですね😅
娘も6.9kgと小柄なので、心配です😱- 7月19日
あす
返信遅くなり、すみません💦
本とかみると、カミカミ期は、結構大きさも大きくなってきていて、娘は程遠いです😭
娘のペースだとわかっていても、不安ですよね💦
おたふくネコ
そうなんですよ😔未だにカミカミできないし全部完食すら遠い話😭