![は な](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
職場の人たちが赤ちゃんを見に来ないことに不安。後輩に報告し、普通に接していいか悩んでいる。
ちょっとモヤモヤするので、質問させて下さい。今2人目育休中です。
職場で先輩後輩交えて6人くらいで、定期的に飲みに行ったり家飲みしたりする人達がいます。一人目出産した時は、その人達が赤ちゃんを見に来てくれました。
私が二人目産まれる前に、そのうちの一人(皆の予定を合わせる等、幹事的な役割が多かった1番下の後輩、未婚)が子宮癌になってしまい、全摘出となりました。そのような複雑な事情もあり、やはり今回の出産後は皆さん来てくれることはなさそうです。
その後輩は、『会いに行けなくてごめんなさい』と言ってくれて…。『忙しいだろうし、全然!』と答えました。そんなこと、私は全く気にしてないし、なんだか私のことが重荷?になっていなければいいな……と。
その子にだけ出産報告しないのも変なので、一応報告したんですが…。社交辞令も込めて『今度あそびにきてね』なんて言葉付けてしまって。今頃後悔しています。
赤ちゃん見るのもつらいかもしれないですよね…
何が言いたいかわからなくなってしまいましたが、私は彼女を傷つけてしまったのでしょうか😭
これからも、普通に接していいですよね💦子供や家庭の話はしないつもりです😢
- は な(5歳10ヶ月, 10歳)
コメント
![なおこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なおこ
全く悪気なく、何気なく出した言葉にあとからあのときこんなこと言わなければ良かったと思うこと、私もあります!
普通に接していていいと思いますよ。お子さまのことをあちらから聞いてくれれば答えればいいですし。未婚で子宮全摘…壮絶ですね…
![さーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さーママ
その方が子供を望んでたかどうか分からないのでなんとも言えませんが、女性としての機能を失ったわけですからショックは大きいですよね....子供の話、遊びに来てねっていうのも辛かったかもしれません💦
でも意図的に傷つけようとしてるわけでないことは彼女も分かって下さってると思います(>_<)今は距離を置いて、彼女から連絡くれるまで待てばいいと思いますよ✨☺️
-
は な
お返事ありがとうございますm(__)m
そうなんです、子供を望んでたかどうかはわからないですが、やはりショックですよね。
出産報告したとき、今回も『みなさんの予定を合わせて遊びに行きますね!』って言ってくれてたんですが、それ以降何も連絡ないので、やはりつらかったんだろうな…と。無理させてごめん、無神経な連絡してごめんと、申し訳ない気持ちでいっぱいです😢わかってくれていれば良いのですが😢
また連絡くるのを待ってみます。- 7月18日
は な
お返事ありがとうございますm(__)m
ほんと、今さら後悔です😭共感していただき、救われます😂
一人目のときは、『○○さんに会いたいひとみんな誘って、会いに行きますね!』なんて言ってくれていたので、とてもうれしくて…😢そんな彼女につい甘えてしまって、社交辞令でもそんな言葉送ってしまって…😭
病気のことも、個別で教えてくれて…。私は思わず泣いてしまいました。でも、それも泣きたいのは本人なのに…と後から後悔です😢
普通に接したいとおもいます!ちょっとスッキリしました!
ありがとうございますm(__)m