※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミーミまま
家族・旦那

昼間旦那が休みで幼稚園上の子送る時下の子連れてくの大変だから旦那に…

昼間旦那が休みで幼稚園上の子送る時下の子連れてくの大変だから旦那に見ててと言うと私がいないと泣くから見れないと言うのです。私の実父は私がいなくたって一人で下の子見ててくれるのに、旦那は泣くのを理由に起きてると嫌な顔して連れてってよ…といいます、寝てれば置いてけるのですが… そういう所も含め育児の大変な所は全部私任せ、不満です。 みなさんの旦那さんは一歳半くらいの子を一人で快くみてくれますか??

コメント

ナツ花

逆につれていってもらうのはどうでしょうか??
それも嫌なんでしょうか…💦

うちは、子ども二人置いて私だけででかけられます!

  • ミーミまま

    ミーミまま

    幼稚園のお迎え、最近早くて旦那は午前中は寝てるからそれもダメだと思います汗
    うちは二人置いて出掛けるの出来ないかもしれないです! 下の子が絶対泣いて見れないからだそうです、、休日の日は私の実親に見ててもらえば?といわれる時もあります、あんた父親かよって発言結構あり色々不満です!

    • 7月18日
4兄妹♥4A

みてくれますよ。
最近は3人見ててもらって出掛けても大丈夫です。

末っ子が1歳半すぎるまではママ以外拒否だったので、私が家で末っ子をみて、パパが上の子達のお迎え行ったりしてました。

  • ミーミまま

    ミーミまま

    羨ましいです!
    今下の子ママっ子なので難しいですかね…
    お迎えも旦那昼間寝てるから行ってくれないと思います、、

    • 7月18日
deleted user

うちの夫は基本的には協力的です。
でも娘のママ追いが激しいのでやはり置いて出かけると良い顔をしないです🤔
そういう時は息子の送迎をお願いします!

  • ミーミまま

    ミーミまま

    まだ下のお子さん小さいですもんね!
    皆さん旦那さんに送迎してもらうのですね🙂 うちのは寝てるからそれも出来ないです😓

    • 7月18日
まま

長い時間ではないのに、大変て、、、。自分の子どもなんだからお世話するのは当たり前ですよね。2人お世話する方が大変です。一回子ども2人連れて旦那さんに幼稚園連れて行ってもらいましょう。大変さがわかると思いますよ😬

  • ミーミまま

    ミーミまま

    たった10分位ですよ!なのに連れてって泣くからと言うんです… 下の子だって遊んであげたり上手く他のでごまかせば私が居なくても大丈夫になってきているのに、、私の父親の方が下の子見ててと言ってもいいよ!と言って一人で見てくれるのに… なんか頼りになりません。

    • 7月18日
deleted user

1歳半くらいになると歩くし、断乳してたので預けてました!おっぱい辞めてからは2人で出掛けてもらって慣れさせてました!
おっぱい辞める前は同じように、私がいないと泣くから無理と言われて預けたことなかったですが😅
いまは次男がその状況です(笑)
次男も断乳したら預けてみようとは思ってます!
やっぱり旦那さんによりますよね、うちも泣かれるのが嫌いなのでそういうふうに言うんでしょうね😅

  • ミーミまま

    ミーミまま

    泣くから無理って断言されると本当にイラッとします、その間旦那は寝てるんです!
    まだ下のお子さん小さいですから仕方ないかもしれないですが、こっちはもう一歳半だし私がいないとダメなんて事ないのに、、上の子は見れるというのですが、、所詮楽な所をとるんです😓

    • 7月18日
ママリ🔰

うちもです😂

ママが部屋から出ていくとこの世の終わりかのように泣くので、休みの日とかたまに1人で買い物(スーパー)行こうとしてて、下の子起きてると連れてってと言われます💧

上の子は1歳前後の時はどちらかというとパパっ子で、パパが仕事行こうとすると泣くこともたまにあって、残された方は大変なのもすごくよく分かるので、連れてって欲しいという気持ちも分かるんですけどね😅


ただ、うちの場合は出ていくところとかを見られなければ大丈夫なので、バレないように別のドアからこっそり出たりしてます(笑)

  • ミーミまま

    ミーミまま

    うちの子は寝てても小さい物音とかで気づいて起きてギャン泣きして走ってきます(笑)
    旦那も子供起きてて仕方なくみててくれる時は気付かないように出て行きます! ちょっと出かけるだけでも一苦労ですよね😂

    • 7月18日