
1歳の男の子の夜間断乳に挑戦中。夜中2回起きて授乳していたが、疲れたため断乳を試みた。初日は泣き声が激しかった。夜中に起きたら少し放置し、麦茶を与えて抱っこしている。主人には拒否るため、成功者のアドバイスを求めている。
夜間断乳について
1歳になったばかりの男の子です。
最近夜中2回ほど起きてしまい、その度授乳してたのですが、私も働いてるのもありシンドくなってきたので、夜間断乳に踏み切りました。
昨日は夜間断乳の初日でしたが、夜中2回ギャン泣きでした。。。
とりあえず今は夜中起きたら少し放っておいて、グズグズがおさまらなければ麦茶を与えて、落ち着くまで抱っこしてます。
本当は主人にして欲しいのですが、今の息子、ママじゃなきゃイヤ期に入ってしまい、主人があやそうとすると、更にギャン泣きします(°_°)
夜間断乳、成功した方々、何かアドバイス頂けると嬉しいです!
- すもも(6歳)
コメント

姉妹かーさん
私もすももさんと、同じようにお茶を飲ませていました。
トントンしたり…
そしたら3日目から朝まで起きずに寝るようになりました😁

しゃくぱん
うちは夜泣きがひどく、夜間断乳すると夜泣きが無くなると聞き11ヶ月で断乳しました。
やはりお母さんの匂いがするとおっぱいもらえる…と思って子どもは泣いてしまうんだと思います💦
うちは夫が有給を取れた間にチャレンジし、最初から別々に寝て夫に子どもを任せました。
どんなに泣いてても可哀想でも心を鬼にして、私は別室に閉じこもってじっとしてました。
1日目は本当にひどかったのですが、外に連れて行き夜風に当たると泣き止んで寝たと夫が言ってました。
2日目もギャン泣きしてる声が何度か聞こえましたが、1日目ほどひどくはなかったです。
この日も外に連れて行ってました。
3日目以降は諦めたのか起きなくなり、朝までぐっすり眠るようになりました(笑)
1週間くらい様子見で夫と眠ってもらいましたが、大丈夫そうなので私と寝るようになりましたが、その後夜間授乳に加え昼も欲しがらなくなり、卒乳しました( ^_^ ;)
子どもには可哀想ですが、断乳は忍耐勝負かな…と思いました。
ご参考になるか分かりませんが💦
-
すもも
コメントありがとうございます!
やはり主人に協力してもらった方が良さそうですね!
泣き声聞いてると切なくて切なくて(>人<;)
でも、心を鬼にしないとダメですね!- 7月18日

まるこぴ
求めてる答えでなかったごめんなさい。
夜間断乳3日目で限界がきてしまい、娘には3日も耐えさせといてごめんね〜と思いながら、日中断乳に切り替えましたo( ›_‹ )o
お昼は割と食事やおやつ、飲み物、おもちゃ、外遊びやお散歩で気を紛らわせるので1週間ほどで成功し、その2.3日目あたりからおっぱいを求めてる感じがしなかったので、トントンしてみるとすんなり寝てくれて、2週間もしないで自然に卒乳することができました😊
お風呂などは最初は水着着たりして、おっぱいを隠すようにして、おっぱいというワードも禁句にしてました!!笑
本当に本当にしんどいようでしたら、参考までに!!!
-
すもも
コメントありがとうございます!
自然な形での卒乳、理想的ですー!
日中は保育園に通っている為、おっぱい飲んでないので、夜間授乳が無理そうなら日中断乳に切り替えてみます(^^)- 7月18日
すもも
コメントありがとうございます!
やはり3日は辛抱してやってみないとダメですね!
朝までぐっすり、羨ましいです(>_<)!
姉妹かーさん
下の子は突発性発疹になってグズグズからの自分でやめました(笑)
8ヶ月くらいでした😋
すもも
自主的にやめてくれたなんて、すごいですね!
うちはおっぱいへの執着が強いので、難しそうです(-.-;)