※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3児mama
妊娠・出産

陣痛中は動き回っていた方が出産は早いですか?

陣痛中は動き回っていた方が出産は早いですか?

コメント

ゆう

動き回れますかね😂?そのような話は聞いたことないですね☺

  • 3児mama

    3児mama

    痛みがそこまできつくない時にです(^^)
    ネットに書いてあったのでみなさんはどうだったのかなー?と思って質問しました(^^)

    • 7月18日
かーかん( ¨̮ )

陣痛中に動き回る余裕はないかと😅笑

  • 3児mama

    3児mama

    痛みがそこまできつくない時にです(^^)

    • 7月18日
ママ

陣痛中はお腹よりも骨盤、腰が痛くて、座ったり立ったりとか考えられないくらいです。
横になってひたすら耐えてました。
出産の時間は個人差があるので、なんともいえないですね。

Kmama

痛みがそこまできつくない時はひたすらスクワットしてました笑その後5分間隔になりベットで死んでました😂

COCO

まだ痛みがましなときに
無理やり歩かされて陣痛の波が来るとスクワットさせられました😱そっちの方が早く進むから!と言われて笑
今思えば スパルタな助産師やなと🤣

(๑•  •๑)

2人目、3人目は
病院でまだだね~言われるのが嫌で
早くお産を進めたくて
上の子を義実家に送ったあと
その周りを15分程外周してから
病院に行きました😁💦
車で病院は10分ほどです。
間隔はうろ覚えですが5分ちょいぐらいでしょうか😅
病院着いて経産婦でその間隔なので
即分娩台行き内診して子宮口8センチで
約30分で生まれました。
でもどちらも朝方6時頃出産なので
人手も足りないのにもう生まれそうで
助産師さんにもっと早く来ないと!
と言われました😅
先生は当然間に合わずでした💦(笑)

deleted user

歩いた方がいいって言いますよね💦

私は陣痛きて入院になってから先生に言われて死にそうになりながらトイレとの往復してました!

ちなみに分娩時間16時間でした😊

deleted user

歩けって産院に言われて歩いてました!!笑
まだ7-8分間隔くらいの時にお散歩してねーって病院の中歩きましたよ!
あれよあれよと5分間隔になってからは生きるのに必死で無理でしたけど😂

つま

ガチな陣痛の時は分娩台の上でヒーヒーしてるのが精一杯でしたが
少し痛いなという段階では痛みを紛らわすために歩き回ったりスクワットしたりしていました😭

三児のmama (26)

動けば頚管が短くなりやすいのでいいらしいですよ(*'▽'*)
陣痛中に動ける人はあまりいないかもしれないですが(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

familia❥

動くより、重力で赤ちゃんを下げるので寝転ぶよりバランスボールがあれば安定した場所で何かにしっかりつかまって乗ったり、無くても椅子に座ったり四つん這いになっていた方がいいです!
分娩前ベッドで寝てたら助産師さんに、はい!起きて!座って!寝ない!って言われ続けてました😂

はーちゃん

一人目の時は陣痛中、痛くて痛くて動けなかったです。耐えている時間も長くて辛かったです。
二人目は陣痛中散歩+スクワットを生む直前までしていて助産師さんが部屋に来てくれなかったら病室で産んでいたかもしれません。先生は、全く間に合わなかったです。