
流産経験あり。上司に妊娠報告。周りにも伝えていた。年配女性に「遅い」と言われ、複雑な気持ち。流産は上司にのみ伝え、職場では秘密に。やりきれない気持ち。
1度流産を経験しています。
最近職場の上司に妊娠報告をしましたが、周りの同僚にも少しずつ伝えていっていました。
そこで、年配の女性の方に伝えたところ、「おめでとう!遅いな~と思ってた。出来ないのか作らないのかどっちかな~て思ってたの~」と言われました。
現在結婚してから2年程です。
結婚式や旅行なども入籍からは少し遅めにしたので、実質はほぼ1年くらいです。
それを聞いてとても複雑でした。
わざわざ過去の事を伝えることもないし、伝えられた方も気まずいと思いますし…。
流産の事は今回の妊娠を機に上司にのみ伝えました。その当時は妊娠報告を会社にしていなかったので、流産も伝えずに手術をし、とても辛かったですが、職場にも普通にいっていました。
悩み相談と言うわけではありませんが、本当のことも言えずにもやもやしたので、投稿させていただきました。
- はじめてのママ🔰(5歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
そういうデリケートなことってあんまり言われたくないですよね…
早いか遅いかなんて人によってタイミングあるのにって思います!
仕事したくて子供作ろうとしない人だっていると思いますしね😕

2児ママ🐰
でも、本音言いにくいですし。受け止めたくないですよ。流産なんて。
子育てして家庭を作りたくて楽しくしてて自分自身も気が落ちますからね
-
はじめてのママ🔰
回答いただきありがとうございます。
そうですね…。なかなか言えませんでした。
その事でまたとやかく言われるのも嫌だったので(;_;)- 7月18日

ママリ
その女性の方も、以前から主さんのこと気にされてたということです^^
できる前からズカズカと作らないのか?とか聞いてくる人よりよっぽど良いと思います!
-
はじめてのママ🔰
回答ありがとうございます。そうなんですかね…。
あまり気にしすぎないようにはしたいのですが(>_<)- 7月18日

TOY
デリカシーの無い人ですね。そんな事言う人は無視ですよ!自分の人生とやかく言われる筋合いないです!
早いも遅いも無いと思いますよ。
-
はじめてのママ🔰
回答ありがとうございます。
そうですね!
あまり気にしないようにはします!そう言っていただける方もいて少し気が楽になりました(>_<)- 7月18日

ママリ
まずはご妊娠おめでとうございます😊💖
流産、お辛かったですね。
誰にも伝えず普通に働いてたんですね。強いです😊
喜んでくれたところだけ切りとってあとは知らなかっただけと流しましょ😊🙏💖
喜んでくれただけでも良いオバちゃんです😊💪
知ってて言ったなら話が違ってきますが。。😂
もしそうなら私がそのオバちゃんげんこつしますね!笑
-
はじめてのママ🔰
ありがとうございます。
そうですね!
あまり気にしないようにします!
もしそうならぜひげんこつお願いしますね!(笑)- 7月18日

雪
言う人は 何に対しても
心ない事を言いますよねー。
私も1度流産の経験ありますが
今後も 出産 育児 など
心ない発言をされる可能あるので
私なら 流産とかプライベートな話しは一切伝えず
会社のみの付き合いでスルーですよ!
-
はじめてのママ🔰
回答ありがとうございます。
その方がそんな事言うとは思わなかったので、それを聞いたときにはびっくりしました(>_<)
雪さんもお辛い経験があったんですね。
その方には以前の事は伝えませんでした。伝える必要もないですし。
割りきる方がいいですね!- 7月18日

みのり
遅いな~って、、、
プライバシーのかけらもない人!!!その人、人付き合い大丈夫なんですか?色んなところで失礼な発言してそうですね。
気にし過ぎず可哀想な人と思ってスルーしてくださいね、お腹の赤ちゃんお大事に☺️☺️
-
はじめてのママ🔰
回答ありがとうございます。
そうですね!
そんな事ほっといてくれって感じでした。
今はお腹の中にいてくれてる赤ちゃんを元気に生んであげられるように頑張ります(^^)- 7月18日

ダッフィー
同じ女性なのに本当デリカシーないなって思いました。。
悪気ないのかもしれないけど、悪気無かったら何でも言って良いのかって感じですょね…
私は妊活3年かかって、友達とかから、まだ作らないの?いつ作るの?早い方が良いよ!って散々言われました。本当デリカシーない女ばかりで腹ちます😭
-
はじめてのママ🔰
回答ありがとうございます。人それぞれ人生計画や事情があるのに、、、
ダッフィーさんもそのような事を言われたんですね…。
妊活中だとお辛かったと思います(;_;)
私も1度流産した後生理がくる度に何でと思いました。
その時に周りが次々と妊娠報告をしてきてその時は素直に喜べず本当にしんどかったです…。
いつ作るの?早い方がいいよ!とかそんな事本人が一番わかってるわ!て感じですね(>_<)- 7月18日
はじめてのママ🔰
回答いただきありがとうございます。
そうですよね…
顔には出さないようにしましたが、何とも言えない気持ちになりました。
安定期に入った今でも無事に生まれてきてくれるか不安なので(>_<)
お互いに元気な赤ちゃん産めるといいですね!