
コメント

ひなママ
その頃は虫歯の心配も出てきたので、寝落ちミルクを辞めさせました。
そしたら、夜寝ても起きづらくなりましたよ✨
1歳で完全に卒乳しました!

退会ユーザー
ダメじゃないと思います!9ヶ月半ですが、自然に起きなくなるまではこのまま夜間授乳を続けるつもりでした💦
-
R
上の歯が一気に4本も生えてきたので、夜間授乳すると虫歯になりやすいかなって余計心配になってしまって…
夜中起きても私も頑張って起き上がって抱っこで寝かせるの頑張りたいです- 7月18日

Coco
うちの場合は、生後2・3ヶ月頃から 今まで夜起きることはなかったのですが、最近になって3回くらい起きてくるようになりました😅
その時は授乳しています!
たまに欲しいのか、胸元の洋服を掴んで上からのぞくこともあるので、まだこの子のペースでいいか、と思ってあげています😊
-
R
息子も横抱きするとおっぱいもらえると思うのか、少し泣いていたのが落ち着くんです
でも虫歯や、おっぱい離れできなくなるのではと心配になってしまって…- 7月18日

しーちゃん
夜間断乳はする元気がなかったです😅😅なので11ヶ月頃から昼間の断乳から始めて、しばらくしたら朝まで寝るようになりました😄
-
R
昼間は家だとほぼ断乳できているのでは無いかなと思います
ちゃんと昼に断乳すれば夜も朝まで寝てくれますかね。- 7月18日

退会ユーザー
私は断乳したのは1歳8ヶ月の頃です😂
10ヶ月の頃は授乳回数も多く
昼間も夜中も常にくわえてました(笑)
断乳は絶対やらなきゃいけない!という
理由がないならRTSさんのペースで
大丈夫だと思いますよ❣️
-
R
そうなんですね
少し焦っているかもしれません
おっぱい離れできなくなるのがすごく心配なので。でももう少しゆっくり息子のペースに合わせてみたいと思います- 7月18日
R
そうですよね
だから歯磨きのタイミング取るのも難しくて…
卒乳ということは食事の時もミルクは無しですか?
ひなママ
離乳食の食べが良かったので、、、
10ヶ月頃ミルクからフォロミに変更
11ヶ月頃に哺乳瓶を卒業
1歳でフォロミを卒業し、寝る前は麦茶
にしました!
2ヶ月前くらいに体調を崩したのをきっかけに、超偏食になってしまったので、フォロミを再開しました😭
フォロミはヨーグルトに混ぜてあげてます!
R
私もフォロミつかってはいますが、ほとんど母乳です(多分たくさんはでていません)なので哺乳瓶もほぼ卒業という感じです!(保育園では使っていますが)
離乳食の量も増えるし、ミルクも必要なくなりますもんね
まずは寝る前の授乳なくせるようにしてみます!