※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

完母or混合で急に直母拒否気味になった方いますか?今は生後3ヶ月になっ…

完母or混合で急に直母拒否気味になった方いますか?
今は生後3ヶ月になったばかりで、ほぼ完母なのですがここ2.3日あまり飲んでくれなくなりました🥲

姿勢が悪いのか、味が嫌になったのか、分泌が多くて嫌なのか(よくむせてます)…姿勢を変えてみようと色々試しましたが、最近は授乳の体勢になっただけで泣き出します。
右側はまだ飲むのですが、それも遊び飲みであまり飲めてる感じがしません😔

授乳で泣かれると心が折れそうになります。
あまり飲んでもらえないのもあり、胸が張ってしこりができたり痛むことも増えてきました。
これを機にミルクへ移行した方が気持ちが楽になる気はしますが、まだ母乳は出るのにやめていいのかなって思いもあります。

直母拒否気味になった方はまた飲むようになってくれましたか?それともミルクへ移行しましたか?

コメント

ぴょっこ

飲む力が強くなり、以前よりも短い時間で授乳出来ているのかもしれません。だから間隔もあいてきているのかも。
せっかく母乳が出ているなら体重増加を確認して、増えているようなら気にしなくていいと思います。

質問と少し違っていてすみません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    授乳時以外はご機嫌なので、飲む時間が短くてもちゃんと飲めてるのかな?と外出した際に母乳量を測ってみたのですが50mlしか飲めてませんでした😔
    まずは体重をこまめに測ったりして様子をみてみます…!

    • 2時間前