※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MoCo
妊娠・出産

夫との立会い出産について不安や悩みがあり、期待外れで心が疲れている33週目の妊婦の相談内容です。

【立会い出産について質問と不安】
話を聞いてほしい、寂しい、辛い、っていう
書きなぐりです。。

※産まれてくるのは赤ちゃんのタイミングと赤ちゃんの都合なのは理解してるので、それを含めた内容になってます。不愉快になられた方はすみません。。

現在33w3dです。
第二子妊娠中ですが、お腹の子の父親(夫)は
今回が初めての子供と出産にです。

今回の出産で立会い出産を希望してますが
自分の体力や体調面の理由に合わせて
夫の仕事の関係でなるべく立会い出産できるタイミングでと病院と話し合って決めてます。
子宮頸管無力症でシロッカーの糸を縛ってますが37w0dになったら抜糸をしてそのまま刺激につなげて、あとは自然に赤ちゃんが産まれてくるのを待つっていう流れになりました。

切迫早産で入院中なんですが
夫の立会い出産で不安になった原因、思ってること
・お見舞いに来るっていう日にお友達と遊ぶ約束になり、お見舞いは中止になること数回
・土日泊まろうかなと言ってくれたのにお友達と遊ぶ約束になり、流れたのが1~2回
(入院中の産院は家族が泊まれる病院)
・午前様にならないように帰宅すると言ったのに午前3時に帰ってきたり。

⇒自分自身はムカつくし、怒りたいけどワガママな気がしてて…なかなか本音が言えずか
仕事が忙しくて休みがないから仕方ないやって思うようにしてます。
この時期は激務になると立会い出産のために会社の方々も仕事を調整してくて前半と後半に詰め込んでもらえて
正期産の37wから10日ほどは仕事を抜けられる、休めるように余裕があるようにしてもらえたんです。
だからたまには息抜きしないとやね。
と思うようにしてきました。
◈ホンネの部分
赤ちゃん用品見に行きたい、切迫で入院も時間の問題だからとあれほど言ったのに一緒に見に行ってくれたことなかった。
いつも疲れてると言ってたから我慢してた。
本当は出掛けたりデートしたかった。
チャイルドシートもまだ買えてない。
お友達とは遊びに行ける元気があるのにね。
妊婦健診わざわざ予約が多い土曜日の予約が空いてる隙間にいれてきたのに1度も来てくれなかったよね。
平日休みがわかった時も
妊婦健診の予約を入れてたのに来なかったよね。
1度でいいからきてほしいし、来たいって言ってたのにね。
切迫流産で出血した時
夜中だったけど自分で運転してったよね。
心細かった。
お友達とは夜中まで飲みに行ったり遊んだりできるのにね。
お見舞いきて30分で帰っちゃうね、
お友達とは。。
昨日ね、洗濯物あるし、着替えがないし、ナプキンもないからって伝えてたのにね。
遊びに行ったから着替えなかったんよ。
ただでさえシャワー浴びてない、浴びれないからせめて洋服くらい綺麗でいたかったよ。

約束したから行ってきてもいい?って聞かれたらダメと言えないやろ。
断るねって言われても
逆にこっちが気まずいやろ…
約束したならそっちに行けばええやん。
知らんがな。

【1番不安なところ】
・もし出産となった時に遊びに行ってて帰ってこれないところに行ってたら許せる自信がありません…。
・いつ産まれるかも分からないけど
お盆時期に帰省してきたお友達と会うとかなると
多分お酒も飲むだろうしなかなかすぐに帰ってこいって言うのができないと思います。

毎週毎週休みの度に遊びに行ってるわけじゃないんですが…
月に2回ほど出掛けます。
もちろんそれは普通の日常生活でだったら全然構いません。
でも入院中にそれはやめて欲しい…。

◈ホンネの部分
お盆の帰省と出産が重なったらどうしよう。
あー、その時も結局友だちと会うんだろうな。
モコは入院する前に
ここに行っておきたい、あれを買っておきたい
そうお願いしてたのに叶わなかったのに。

1人目ちゃんがおばあちゃん家泊まる日に休みだから久しぶりにデートしたいって言った時も寝てたよね。
切迫の自分は家の中にずーっといるから
暇すぎて体力余って疲れ知らずだから仕方ないのかな。


今は夫のことは好きです、大切だと思います。
でももう期待した分だけガッカリすることが多くて
期待するのはやめようと思います。

1人目の時出産が早かったので今回は
その半分の時間で出産になりそう等
病院で説明を受けてます。
病院まで片道30分なんですが
住んでる地域に妊婦タクシーがないので
破水したらどうやって病院に行こうかなども
不安になってます。

田舎なので産気づいた妊婦さんはちょっと…という声があるのと、タクシー会社がそこしかないので
自分で運転できるかなーっていう不安もあり
実家は1時間かかるとこだから無理です。
また夫の家族は絶縁状態なので頼れませんし、頼りません。

また今回の妊娠中知人から傷つけられたことでのパニックも合わさって、落ち着いていたPTSDやパニック症状も出てき始めて…
夫にも急な予定変更はやめて欲しい、怒る、悲しくて泣く、不安になる、混乱する、自分の発達障害でそんな特性があることを何度も何度も話してます。

もう立会い出産なんて望まない方向でいこうかなと思い始めてます。
期待するだけ無駄ですよね。
何度も何度もやめてくれって言ってるのに。

今日お見舞いに来るらしいんですが
正直面会謝絶にしたいんです。
楽しかった話はいらない…
お友達も自分が入院してるの知ってるのに…

聞きたくもない。

八つ当たりなのかもしれないけど
分かってたことでも
「なんで自分は自由が制限されてるのにアンタは自由にできるの?せっかく自由に動けていた時だって結局自由なんてなかったのに。」
そう思ってます。
新生児の洋服やおくるみも、最低限必要なものは娘と2人で買いに行った。
娘と出掛けるのも好きだし楽しいけど
やっぱり3人で選びたかった。


この質問を見てらっしゃるママさんに質問。
・出産のときに旦那さんが遊びに行ってたから立会い出産の予定が狂ったという方とかいらっしゃるんでしょうか??
・妊娠中やられた嫌なことや怒ったことで産後許せるようになりましたか?
・どんなことが怒るスイッチでしたか?



長文失礼しました。。

コメント

れんれん

夫婦なんだから、言いたい事はきちんと伝えないと!!
男は察すること出来ないおバカだから、はっきり言わないと分かってくれませんよ😭😭
うちの旦那はバカ過ぎるから言っても分かってくれませんが(笑)

さすがに出産の時に友達優先されたら離婚です。
うちの旦那は産まれて病室帰るとずっとゲームしてました。
お見舞い中もずっとゲーム、退院して里帰りしなかったのですが家事してくれることなく全て私任せ。
今でも思い出すと腹立ちます。

普段全然ですが、さすがに出産の時は
きちんと立ち会ってサポートしてくれました。

  • MoCo

    MoCo

    落ち着いた後にいつも
    ここは嫌だったんだ、だからもうしないで。
    って話はしてます…
    遊びに行く件も1~2回だけじゃないので気持ちの部分の話も何度もしてるんですが
    やっぱりその都度言っていかないと男の人って忘れてしまうんですかね…?

    何度も何度も言ってるので伝わらないならもういいやー。って諦めてしまってるのかもです(´∀`; )

    やっぱりそうなりますよね…
    いつ破水するか分からないけど、お友達と出掛けてて片道1~2時間の場所にいたりしたら退院後その足で離婚届貰いに行くと思います。

    立会い出産して欲しいんですけどね…
    無理そうな気がしてきました。
    シロッカーの手術の日はいてくれたんですがその2日後に
    心細いとか寂しいって言ってたので「休みやから泊まるわ〜」って言うてくれたのに
    友だちと遊びに行かれました

    だからそんなもんなんかなーって…
    上手く言葉に出来なくてすみません…
    ショックなのかわかんないんですが、上手く言葉にできないです。


    なんだかんだ本番でサポートして下さる優しい旦那さんですね(*゚v゚*)
    ステキだなあ。。

    コメントありがとうございます。嬉しかったです!

    • 7月18日
ちゃぽ♡

いつも独りで不安だったことでしょう・・・
私なら検診にも1度も来ない旦那は嫌です。
なんならあなたとの子なんだけどって言ってると思います・・・(笑)

言いたいことは言わないと伝わりません。
どうしても嫌われたくないとかウザがられるのが嫌とかで言えないって人も私の周りにはいますが旦那とは上手くいってません。
私は付き合ってる頃は旦那に遠慮してあまり言えずに我慢してました。
でも嫌なことは嫌と言う!
それは大切なことだと思います。
今となれば私八つ当たりもするし言葉荒らげたりも良くします・・・
お腹の子には良くないのですが・・・(笑)
言いたいことを言える関係がきっと上手くいくと思います。
私の過去を見てるようでコメントさせて頂きました。
その都度言わないと男の人はいつの話?ってなったり結局すぐ過去を出すとか嫌味につながっちゃうので・・・(笑)
後悔のない出産になりますように・・・
そして少しでも旦那様が変わってくれること心から願ってます・・・

出産頑張ってください!
長文、文章まとまってなくてごめんなさい🙏

  • MoCo

    MoCo

    ありがとうございます(;д;)
    仕事の都合で知らない土地に友達もいない状態できたのと、娘は学校を転校したくないということで自分の母に今は預けてるんで、本当に独りぼっちって感じだったんです…

    仕事だから仕方ない、疲れてるから仕方ない
    そう思って誤魔化してました。
    本当は構って欲しいと思っててその都度声に出してました。

    言葉を聞いて欲しい、辛い、苦しい、きつい、悲しい全部話してきたんです。
    疲れてるから言わないでおこうってしてもあまりにも自分には辛すぎて少しその荷物を持ってくれませんか?って
    話しても聞き流されるんですw

    え?なんて言ったの?
    ごめん、聞いてなかった、
    へえ、ふーん
    なんて空返事。
    さすがに限界でパニックになって過呼吸起こしたりとかありました。
    それでもやっぱり繰り返して何度も変わって欲しいことを願って言葉にするのがいいのかもですよね。

    知恵とご経験を教えて下さってありがとうございます(;д;)
    とっても嬉しかったです!

    • 7月18日
  • ちゃぽ♡

    ちゃぽ♡

    MoCoさんはひとりじゃない。
    お腹の子はあなたが良くてお腹に来たんです♡
    その子がパパを変えるきっかけをくれたのかもって思って頑張ってください♡
    どうしても空返事されるなら強気に出てもいいと思います!
    子供育てる気あんの?って(笑)
    最初は勇気がいるかもですが私も我慢の限界が来た時こんな感じの冷たい言葉でぶつけました(笑)
    ビックリしてましたが気をつけてくれるようになりました(笑)
    母は強しです!子供の為にも協力してもらわないと困る!って強く言ってもいいと思います♡
    一人で抱え込みすぎないでください・・・
    我慢は良くないです(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)

    • 7月18日
  • MoCo

    MoCo

    ありがとうございます・゚・(ノД`;)・゚・
    本当に辛くて寂しくて
    朝から涙腺決壊しましたw

    前の結婚でも嫌なこと多いし傷つけられてきたから
    産前産後の恨みは一生続くんやて
    って何度も何度も何度も言ってるのに…
    何度も助けてくれって言ってるのに何度も理解されないし
    本当言うと言葉に出すのも面倒臭いって思い始めててw

    お腹の子が安定期に入った時に
    知人数人からお腹を殴られかけて
    それが今もパニックに繋がってるの辛いって話してても
    聞き流されてたんです…

    ここまで命張って命懸けで
    下手したら殺されてたかもしれないことですら聞き流されるんで
    正直どうでも良くなりたい気持ちもあるんです。
    だけどせっかくもう一度人を好きになれたのが夫なので
    もう少し信じてみようと思います。

    もっと強気でいえるような嫁になります!

    • 7月18日
  • ちゃぽ♡

    ちゃぽ♡

    かなり一人で頑張ってたんですね・・・
    もう1人で頑張らなくていい・・・
    そう思いましょ?
    そうすることですこーしだけかもしれませんが楽になれると思います。

    そんな思いされたのに聞いてくれないなんて神経疑います!
    私ならブチ切れてますね(笑)
    テメーの子供だろうがって・・・
    殺されかけても何も思わないなんて異常です。
    子供楽しみじゃないの?って聞いてみてもいいかもです。
    実感ないとはいえそれは酷いです。
    赤ちゃんを守れるのはMoCoさんだけですがMoCoさんが辛い時は赤ちゃんが支えてくれてるはずです♡

    もう一度好きになれた旦那様を変わらせて今度こそ幸せを手に入れましょう!
    きっとMoCoさんが選んだ相手です!
    大丈夫!強い嫁になって鬼嫁とまで言わせて幸せ手に入れましょ♡
    応援してます♡

    • 7月18日
  • MoCo

    MoCo

    聞いてはいたんですが
    返事が本当に空返事で…
    今もその時のこと思い出しては泣いたり過呼吸起こしたりします。

    絶賛ぶちギレなうになりましたw
    自分で笑いが出てくるくらいスラスラ言えてます(・Å・)

    でも涙も止まらないですw
    やっと泣き止んでたのにボロボロ止まらないですw
    泣くと過呼吸になるから
    泣きたくないんですけどねw

    応援されたら頑張って
    明日まで生きてみようと思えます\( ´ω` )/
    退院できたら娘連れて
    行きたい場所行こうって思えます(*´﹀`*)
    もう少し頑張って生きてみます。
    ちゃぽさんみたいにつよくてやさしいひとになれるといいなー

    • 7月18日
  • ちゃぽ♡

    ちゃぽ♡

    そんなに弱ってるMoCoさんを見てなんとも思わないのもまた凄いですよね(笑)
    過呼吸辛いですね・・・

    ほんとにブチ切れていいですよ!!笑
    これ以上我慢するとほんとに旦那の好き放題がさらに悪化します!

    泣いてもいいんです・・・
    過呼吸は心配ですが・・・

    私は応援してます♡
    絶対絶対MoCoさんは幸せになれます♡
    好きなことをしてストレス発散してこんな明るく話す鬼嫁もいたなーくらいに思って貰えたら嬉しいです(笑)
    きっとMoCoさんも強くなれます♡私がなれたから(笑)
    そもそも旦那様が疲れてるとか気遣える方なのでもう十分優しすぎるくらい優しいですよ♡
    可愛い子供にその優しさで包んであげてください♡

    • 7月18日
  • MoCo

    MoCo

    普段はあっけらかんとしててマイペースで過ごして
    ニコニコしてるんで
    上手く言葉にできないことや
    育った環境の影響で今も意見を話すことで怒られるとか思考があるんで言えないんです(;;´ㅂ`;;)
    もちろん夫はそんなことないしもっと話してきてって言われるんです。
    でも今回みたいなことがあると余計に意見をその場で言うのが言えなくなるんです。

    ただでさえ入院したら自由もないしストレスは溜まりまくりですw
    ナースさんに先生皆いい人ばかりなんですけどね(;;´ㅂ`;;)

    もっと強くなってジャイアンみたいな嫁目指しますヽ(•̀ω•́ )
    頑張って強くなって過呼吸もトラウマも乗り越えます(՞ټ՞☝︎

    • 7月18日
  • ちゃぽ♡

    ちゃぽ♡

    難しいですよね・・・
    どうしても紙1枚交わした他人だからわかり合うとか理解してもらおうなんて私も思ってませんでした。
    でも言い続けると分かってくることは沢山あって勇気出してその都度言うことで旦那と分かり合えた気がします。
    トラウマや育ってきた環境は変えられないので乗り越えることは大事ですが焦らずゆっくりでいいんです!
    マイペースで♡

    入院中ってやることも無いしなんならやりたいことも無いし暇だしストレス溜まりますよね・・・
    ナースの方達もずっと居てくれるわけじゃないしほんとしんどいと思いますが元気な赤ちゃんに会えるように頑張ってください♡

    そうそう!図々しい位がちょうどいいです(笑)
    言葉荒らげてもいいと思うし旦那にわからせるためだと思って鬼になりましょ(笑)
    その意気です♡絶対MoCoさんなら乗り越えられます!
    がんばれーっ♡

    • 7月18日
𝔂𝓷🪽🫧

妊婦の奥様をおいて友人との遊びを優先させる旦那様なんですね💦
仕事を優先されるのは仕方ないかなと思いますがプライベートでしかも友人と遊んだり飲みに行ったりを優先されるのは少し疑問を感じてしまいますね😣

私は今回再婚して今新しい旦那様との子を妊娠中です。
元夫との子を妊娠中に切迫早産で長期入院になりましたが、その時は1週間に1回面会に来るか来ないかでした。
もちろん洗濯物、着替えなどは全て実母に任せっきり。
元夫は仕事が忙しいから来なかったのではなく遊ぶのが忙しかったようです。
そして面会に来るときは決まってお金厳しいから〇〇円頂戴でした。
陣痛が来た、もうすぐ産まれるというとき
元夫は仕事が終わり病院へ来るのかと思ったら友人宅へ行ってゲームしてました。
その時でもうこの人は私と子供のことなんて
大切じゃないんだと思いました。
もちろん産後も元夫の行動は変わりませんでした!
家事、育児、仕事に追われ限界になり、そのまま許すことも出来ず離婚へ踏み切りました。

長々と私の話失礼しました。

何を言いたいのかと言うと
私は元夫との生活で大好きだから、嫌われるのが怖いからという理由で嫌なこと全て我慢してました。離婚するとき初めて今までされて嫌だったこと、許せなかったことを話すと元夫もその時初めて気付いたようでした。謝罪され、やり直したいと言われましたがもうすでに私の気持ちは離婚へ向いていたので、そのまま離婚となりました。
私が離婚して分かったことは大好きだからこそ!この人と一生添い遂げたいと思っているなら言いたいことは全て言うべきだと思います。
出産も目前ですし夫婦でしっかり話し合う機会を作ってみてください😌
無事出産にのぞめますように
お祈りしております👏💕

  • MoCo

    MoCo

    昔の辛いお話を聞かせて下さってありがとうございます(T_T)
    うちの元旦那と同じです…そのまんまで驚きました!!
    あんなクズが世の中二人もいるんか!と。
    クズ呼ばわりすみません💦

    やっぱりちゃんと話すべきですよね。
    何度も言ってても分かってくれないなら分かってくれるまで話すべきなのか
    迷ってしまいます。
    息抜きも大切だと思ってるんで、自分の意見や話をしてても聞き流されることが多いので「無駄だな」と最近諦め気味になってます…。
    話を聞いて欲しいって言っても聞き流されるんでどうしましょう。って感じなんです
    それで過呼吸起こしたりとかありましたw

    いちごきゃらめるさんのお腹のお子さんが元気に産まれてきてくれますように♡₍₍ ◝(・ω・)◟ ⁾⁾♡
    旦那様とお子様といちごきゃらめるさんが元気に過ごせますように(*'д`*)

    コメントありがとうございます!!

    • 7月18日