※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆりママ
お仕事

産休中で住む場所が変わり、社会保険もない状況で育児金をもらって仕事を辞めたいです。失礼でしょうか?同じ経験の方いますか?

こんばんは!🌃ずっと仕事してた場所で産休をもらって
いま休んでいるのですが、住む場所が変わり社会保険でもないので 子供が生まれたら困ることがたくさんでてきてしまって。。育児金をもらって やめようとしているのですが、、
それって失礼なことでしょうか??
同じ経験された方っていますか??

コメント

あすまま🌼

職場友達も今月引越しで県外に行っちゃいますが、同じような感じでしたよ!
わたし的には、戻るの前提でもらってるお金だから、あまり良い気はしないだろうけど、その友達はもらえるものはもらっとこ〜って感じで、あまり気にしてなさそうでした!

  • ゆりママ

    ゆりママ

    コメントありがとうございます!
    子供が生まれて育休1ヶ月くらいもらってその職場をやめようとしているのですが、その前にやめると 育児金ってもらえないですよね??

    • 7月18日
deleted user

復職する事が前提でもらえるお金なので、復職するつもりはない!って事前に伝えるともちろん育児給付金は貰えなくなります(´・ω・`)

知り合いに出産前から復職するつもりはいっさいなく、手当だけもらおうとして出産後、条件悪いし子供と一緒にいたいから保育園落ちてとりあえず育休だけ延長したい!と市役所に相談しに行き会社にバレて育休手当全額返金とかで大変な事になってました😅
育休中に状況変わって退職する人もいるので余計な事言わなければ大丈夫だとは思いますが..😅

ただ復職するつもりがないのに受給する良くない事なので、会社の人から色々言われるかもしれないです...(;ω;`)

  • ゆりママ

    ゆりママ

    全額返金ってこともあるんですね、😰
    参考にさせていただきます!
    ありがとうございます😌!

    • 7月18日
  • deleted user

    退会ユーザー


    育休前は総務の仕事をしてたんですが、全額返金は初めてみました😭
    当の本人は泣き喚いてそんなお金ない!会社からもハローワークになんとか言ってほしい!と言ってましたがハローワークの担当者が当然の対応なんでしょうが相当厳しかったようです。。。
    育休手当自体は会社から出るものじゃないので会社に損害はないですが、復職しないのにお金だけ貰って辞めるなんて...と社内では噂になってました(・・;)

    • 7月18日
  • ゆりママ

    ゆりママ

    そうなんですね!
    難しいですね!
    やはり、やめることが前提でも
    育休をいただいたなら、少しは働いた方が正解なのですね😯

    • 7月18日