※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あろは
子育て・グッズ

一歳七ヶ月ですが今でも夜中や朝方ミルク欲しがる子いますか?母乳ではなく、、居たら何でどれくらい飲ませてますか?

一歳七ヶ月ですが今でも夜中や朝方ミルク欲しがる子いますか?母乳ではなく、、

居たら何でどれくらい飲ませてますか?

コメント

若菜のふりかけ

うちは寝る前に欲しがり、
たまに夜中起きて欲しがる時があります。
その時はあやそうが、ミルク以外用意しようが
完全拒否でパニック状態なのでミルクあげます。
ミルクはフォローアップで240mlです。

1歳半健診の時に小児科の先生にいったら
(年齢)いくらでもあげてもいいと言われました☺️

  • あろは

    あろは

    夜中はストローマグで240あげてますか?たまにだと逆に羨ましいです。
    うちは、毎日です(>_<)

    いくらでもあげて良いって言ってもらえるとホッとしますよね^ ^
    ただ、虫歯気になりますが😂

    • 7月19日
  • 若菜のふりかけ

    若菜のふりかけ

    毎日は大変ですよね😣
    うちはお気に入りのブランケットが
    安心材料なので夜中泣いてブランケットを与えるとおっぱい探すかのようにペロペロして再び寝る事が多いです(笑)
    なのでミルクパニックはたまになんだと思います。

    うちはミルクのマグは拒否なので
    寝る前も夜中も240mlの哺乳瓶です。
    飲み終わって満足したら哺乳瓶を投げ捨てます😅

    1歳半の歯科検診の時に
    「前歯の裏にミルクカスが溜まりやすいからよく磨いてあげてください」と言われた程度で特に止めた方がいいなど言われませんでした。
    小児科の先生や歯科検診の先生の言葉に甘え
    ダラダラと哺乳瓶です😅

    上の子も2歳までは寝る前に哺乳瓶で
    ミルク飲んでましたが運が良かっただけなのかもしれませんが
    中学2年まで虫歯ゼロでした🤭
    中学2年に虫歯となったら、
    お小遣いでお菓子買いまくってるので
    もう自己責任状態です😅

    • 7月19日
  • あろは

    あろは

    2歳まで哺乳瓶でどういうきっかけで辞められたのでしょうか?^ ^
    羨ましいです!

    検診で哺乳瓶やめたほうがいいと言われないほうが私達にとっては良いですよね。
    好きで続けてるわけでは無いですし(>_<)
    前歯の裏気をつけます!

    お小遣いでお菓子買ってるんですね!それは、もし虫歯になったらもう大きいお姉ちゃんだから理解してるから仕方ないですね(>_<)

    • 7月20日