
コメント

わわん
やはり、そうですよねー(;^_^Aうち、急に仕事決まって保育園に入る事になって、1日からなのに月曜に見学でそれから手続きなんです( ̄◇ ̄;)
どうしましょう 笑

明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
多いですよね
書類に苦戦してます(´Д`lli)💧💧
産まれた時の体重から始まり成長の過程…
今まで接種してきた予防接種の時期と名前…
頭が噴火しそう(。-_-。)
頑張らねば❕❕❕
-
RH
意外と保育園入れるのも簡単じゃないですね💦- 3月27日
-
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
そうですよねっ(´-_-。`)
保育時間も短時間と標準があってなかなか時間が覚えられない(ㆆ_ㆆ)
それに仕事も朝8時からのしかなくて……娘を預けて職場に行くのに1時間は見ときたいから7時に出て娘を預け…そしたら、早朝料金が毎日かかるし💦💦
毎日、どうしたらいいんだろ❓❓って悩みます
すみません
愚痴ってしまって- 3月27日
-
RH
なかなかないですよね💦
母は大変です 笑- 3月28日

RH
なんか求職中3ヶ月は保育園に預けられてその間に仕事探すみたいなんですけど、あたしはネットとかで仕事探して決めたいんですけどハローワーク行かなきゃ行けないのかなと思って💦
大変ですよね!
お互い頑張りましょー!☆
RH
えーっ!笑
てか求職中なんですけど仕事ってハローワークで探さなきゃいけないんですかね??
わわん
ハローワークでなくても良いと思いますが、ハローワークのマザーズコーナーだと、子育て支援の職場などを探せれるし、子供用のハイローチェアやキッズコーナーもあって、良いですよ。
私は、行ってから次の週には面接ですぐに決まって二週間もかからずで(;^_^A私は、保育園も経営してる職場が見つかり、安く保育園に入れるし、面倒な申し込みもなくすみましたが、明日、見学や手続き説明うけて1日からとバタバタです(;^_^A笑
買い物もまだですし 笑