※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ルル
お仕事

職場の人から10月に復帰を求められているが、出産後の体調や人間関係の問題で四月までの延長を相談したい。

職場の人に、人間関係が良くないから早く戻ってきてほしい、できれば10月に!と、言われています。。
私が復帰すれば人間関係がよくなる!と信じ切っているような方です。(実際少しは変わるかもしれませんが。。)

私は、出産一年後の四月に戻りたいと思っています。
理由としては、授乳トラブルもあり、半年復帰はとても現実的ではありません。
そして、割とハードな職場なので、まだまだゆっくりしていたい、、、。

10月は無理だよ、伝えたのですが、四月までのばすためにうまく伝える方法はないでしょうか。

コメント

deleted user

保育園に入れない、ではどうですか?

  • ルル

    ルル

    実は会社に保育園があり、復帰できてしまう状況なんです、、(T ^ T)

    • 7月17日
ママリ

途中入園だと保育園入れないってので良いと思います!
実際空きがない地域の方が多いくらいじゃないですかね!

  • ルル

    ルル

    すみません、追記すべきでした、保育園が社内にあり復帰しようと思えばできてしまうんです💦

    • 7月17日
  • ママリ

    ママリ

    そうだったんですね💦
    じゃぁ率直に、1歳になるまでは家でみたいと言うしかないですかね(^^;;

    • 7月17日
  • ルル

    ルル

    すみませんでした💦
    率直に伝えたほうが、やっぱりいいですかねえ💦

    • 7月17日
ママリ

保育園に入れないでいいと思います!途中入園できないって

  • ルル

    ルル

    すみません、追記すべきでした、保育園が社内にあり復帰しようと思えばできる状況です。。

    • 7月17日
ゆう

人間関係良くないって辛いですね😥
シンプルにこどもと一緒に過ごしたいじゃだめでしょうか🤗

  • ルル

    ルル

    そうなんですよ💦そこに戻されるのかと思うと正直ストレスで💦やはり率直なのがいいですかね!

    • 7月17日
  • ゆう

    ゆう

    人間関係良くないとかあんまり言って欲しくないですね〜💧
    こどもの成長を間近で見れるかけがえない時間ですもんね🤗
    急かされずにのんびり過ごしましょう♪

    • 7月17日
deleted user

普通に授乳トラブルとかで生活リズムも整えていかないといけない時期だからまだ先になりそうです!
で良いと思います!

離乳食のアレルギーの心配もあるので、3食安心して食べれる様になってからにします!とか
とにかく子供の生活を復職に向けてまだ調整が必要なんです❗️って伝えましょう!
そもそも復帰して欲しい理由がめちゃくちゃなので、理由はなんでも良い気がしちゃいます💨

  • ルル

    ルル

    そうなんですよね、めちゃくちゃです笑

    なるほど…!
    そうですね、そう言えば相手も納得してくれそうですね😭😭良いアドバイスありがとうございます!!

    • 7月17日
Hina mama💕

私も先輩から、早く戻ってきてくれと言われました。
断ったらどうやら社長に相談したらしく、社長からも早く戻れないかと聞かれました。
けど、子供とずっと一緒に過ごせるのは育休中の今だけなので予定通りギリギリまでお休みさせてください、と断りました😂

  • ルル

    ルル

    そうだったんですねー!子供と過ごせる貴重な時間ですし、やっぱりギリギリまで休みたいです!人生一度きりだし、勇気出して断ります!

    • 7月17日
さっぴー

我が子を他人に預けてまで働かなくてはいけない家庭事情でもないのですぐの復帰は考えてない!
せめて赤ちゃんの間は子育てに専念したい!
でいいんじゃないですか?
無理してそんな問題あるような職場に復帰しても板挟みになる可能性もあるし、子育ても大変なのに職場でも疲れるって体調崩されないか心配です💦
自分の家庭を第1に考えるのが主婦だと思うので他人はほっときましょ(笑)

  • ルル

    ルル

    そうなんです、前途多難としか思えなくて。笑
    さっぴーさんのおっしゃる通りで、今は子育てに専念したいというのが本音です。制度を受ける権利はありますし、思い切って一年休むことを伝えます!

    • 7月18日
  • さっぴー

    さっぴー

    わざわざ面倒そうな所に飛び込みたくはないですよね💦(笑)
    制度はフルに使わないと損ですしね!
    赤ちゃんの時期も今しかないから大切にしたいですよね^^*
    (私はまだ子供いないので想像でモノ言ってます…( ˊᵕˋ ;)💦)
    頑張ってくださいね👍🎶

    • 7月18日
  • ルル

    ルル

    ほんとに共感していただけて嬉しいです!赤ちゃん👶のことを第一に考えてもいいですよね、この時期はこの時期しかないので✨コメントありがとうございました😊

    • 7月21日