コメント
退会ユーザー
可能がありますから行ったほうがいいです!
発熱38.3から始まり熱が下がってから発疹が現れました!
退会ユーザー
お母さんうつると、熱が私のように39.9℃でる恐れがあるので、マスク、手洗いは、絶対してください。
唾液、くしゃみ、排泄物により感染するみたいです。
3~5日の潜伏期間があるようです。
-
ぽ
大人がうつると大変みたいですよね…。マスクと手洗い徹底します😔
潜伏期間怖いですね😢- 7月17日
-
退会ユーザー
手足口病じゃないといんですが💦
お大事にです😊😊😊- 7月17日
-
ぽ
手足口病流行ってる時に熱出されたら確率的に手足口病って思っちゃいますよね😭
ありがとうございます😖🙇♀️!!- 7月17日
退会ユーザー
ごめんなさい。
可能性””です。
ぽ
コメントありがとうございます🙇♀️
旦那が帰ってきたら夜間病院に行ってみます。
お風呂と離乳食は今日はやめた方がいいですかね?😢
退会ユーザー
私の場合ですが。
39℃なかったからちょっと様子見でいいかと思い冷えピタで一日過ごさせました。
翌日、熱が下がらなかったし、機嫌が悪いし、発疹が現れたので病院に行きました。
病院で待つ間、冷房が結構効いてたせいか、熱がいきなり下がってました。
病院では、熱があると話したので座薬と飲み薬をもらいました。
夜になって発疹がひどくなり、口の中が痛いようで水分補給が困難でした。
お風呂は、やめたほうがいいですね。体を拭いてあげて、今ご飯入るなら食べさせて特に水分強化したほうがいいです!
夜でも大丈夫と思います。
水分が取れない、ぐったりしている、視線が合わないとかだと直ぐに病院いくほうがいいみたいです。
ぽ
今の所さっき母乳を飲み昼間も麦茶をちょこちょこ飲んでました。お風呂はやめときます😞
ご飯の時間になったらなるべく水分沢山とらせて食べられるだけ食べさせてみます😢