※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みき(*´-`)
子育て・グッズ

エルゴのインサートで赤ちゃんの首が不安定に感じる場合、サイドのベルトをもっと閉めるか検討しましょう。首と赤ちゃんの顔の間に隙間がある場合は注意が必要です。

エルゴのインサートについてです!
今後使用していきたいのですが、赤ちゃんの首がインサートの中で手前にかくんかくんするのは仕方ないんでしょうか?

なんだか不安定で…

サイドのベルトをもっと閉めるべきなんでしょうか?
そうするときつそうだし…

自分の鎖骨らへんと赤ちゃんの顔までが大体こぶし2個ぐらいあいてます!

コメント

こる

私も使ってました!
でも同じようにかくんかくん
なる感じで、
結局私が体反り返るような感じになって
すっごいしんどかったです。苦笑
ベルトを締める方がいいかなって
思いましたけどみきさんと同じように
苦しそうやしって思いました。
結局1回しか使わなかったです。笑
あっという間に使わない時期が
来たのもあります。笑

  • みき(*´-`)

    みき(*´-`)

    コメントありがとうございます!
    首と背中がめっちゃ痛いです!
    子どもは寝てくれるんですが顔が手前に倒れてきちゃって…

    難しいですー…

    • 3月26日
  • こる

    こる

    めっちゃわかります!
    すっごいしんどいですよね。泣
    子供は気持ちよさそうなんですけどね。
    なんか初めてのとき
    みんなと抱き方間違えてる?!
    って不安になったりもしました。笑

    • 3月26日
yuuukaaa

私も同じく思ってました‼︎
ちょっと歩くと子どもの首が前に倒れてきちゃいます。。インサートの中の子どもの位置を調整してみても、なかなか上手くいかないなーと…>_<…

答えになってなくてすみません。。私も教えてほしいですσ^_^;

  • みき(*´-`)

    みき(*´-`)

    コメントありがとうございます!
    やっぱりそうですよね!💦
    明後日使いたくて…
    子どものことを気にしすぎてこっちが体バキバキです( ノД`)…

    • 3月26日
なぼママ

私も生後1ヶ月を迎えた時に使用開始してみましたが…首はカクン×02するわ,足が外に出ないから内側で足がきつそうでかわいそうだし。
他の方がおっしゃる通り自分が体勢変えてたのでしんどかったです。
今は2ヶ月過ぎましたが,私も使ってません…
ベビーカーでも泣かない子なので基本ベビーカーで泣いたらまだそんな重くないので抱っこします。

  • みき(*´-`)

    みき(*´-`)

    コメントありがとうございます!
    皆さんそうなんですね…
    まだベビーカーはなく、エルゴ頼りなのでかなり不安です!!
    困りました…

    • 3月26日
ママリ

私もエルゴインサートにはかなり苦しめられました(・・;)笑
つけるだけで疲れます(^_^;)
結局違うの買いました✳︎

前に首がカクンとなるときはあかちゃんの背中が重みで丸まっちゃってたりするときだと思うので、背中のところに手を入れ、あかちゃんのお尻を手前に引き背中を伸ばす←反らせるようなイメージで整えてあげるとカクンとなりづらいです。分かりづらくすみません(^_^;)

  • みき(*´-`)

    みき(*´-`)

    コメントありがとうございます!
    なるほど…
    ちょっとやってみます!!
    背中が痛くて大変ですが慣れと使い方ですね!

    • 3月26日
ミーチタ

私もそうなりました!
結構気を遣って、肩とか腰とかが痛くなった思い出があります(笑)軽かったのに…💧
使い方をかなり研究したところ、インサートの下のクッション部分にきっちり座らせるよりも、全体を背中に沿わせる感じ?あんまり深く入れないほうがしっくりできましたよー。
あとはエルゴ自体のサイドとか背中のベルトの長さをうまく調節してみてください♡
でもすぐ大きくなるんで、今だけの我慢ですね。
結局常に首を支えてたような気もします(笑)

  • みき(*´-`)

    みき(*´-`)

    コメントありがとうございます!
    さっき試しに装着してみたら首が前に倒れてしまっめ顔を私の胸に埋めてしまい服の痕で真っ赤になってました💦

    色々工夫してみます!!

    • 3月26日
まっちゃん雪だるま

こんにちは(^^)

私も今エルゴとインサート使ってます*\(^o^)/*♡
私もカクンカクンなってしまうので、タオルを入れてますよ(^^)
折りたたむというよりかは、厚さを出すように丸める感じで(^^)

私の胸と、子供のアゴの位置にタオルを入れてます!
手はバンザイ状態で(^^)!
そうするとタオルに手を当てて、寝るとタオルを枕みたいにして寝てくれますよ(^^)
アゴが難しいようなら、子供の口もとらへんでも、いいと思います(^^)
いつも、抱っこ紐の時はこのタオル!って決めてて使うようにすると安心するかなーと思って…(^^)♡

  • みき(*´-`)

    みき(*´-`)

    間違えて下に返信してしまいました!💦

    • 3月26日
  • まっちゃん雪だるま

    まっちゃん雪だるま

    私も返信間違えました💦笑

    • 3月26日
みき(*´-`)

コメントありがとうございます!
手はばんざいがいいんですね!
窮屈そうにぎゅっとなってて可哀想でした!
参考にさせていただきます!!❤

まっちゃん雪だるま

参考にして頂ければ幸いです♡

お子さん、寝るときバンザイしてません(^^)?
うちの子気づくとバンザイしてるので、抱っこ紐でも同じ状況の方が安心するかなーと♡
お互い楽しみながらがんばりましょー♡

  • みき(*´-`)

    みき(*´-`)

    いつもばんざいしてます!!
    タオルも安心かもです!
    首が不安定で出掛けるのも気が気じゃなかったので色々試してみます❤

    本当にありがとうございました(;_;)!!

    • 3月26日