
娘がマットと座椅子の隙間にはまり、その後普段通りの行動をしているようです。様子を見て大丈夫そうですか?
娘が寝てる15cmぐらいのマットと横に同じぐらいの厚さの座椅子を並べて横で寝てました。
気付いたら娘がその隙間にうつ伏せではまった状態になってました💦
下は畳で、頭が下についてたかは焦って見てないですが、ほんとに体と一緒ぐらいの隙間です。
多分一瞬で気付いたとは思うんですが、どれぐらいの時間かは不明です。
もちろんまだ寝返りは出来ないので、動いた時にマットが沈んで転がったんだと思います。
気付いた時は泣いてなく、抱き上げた時に起きた感じで吐いてもないです。
そのあとすぐにうんちをしたのでオムツを変えた時にいつも通り泣いて、そのあとおっぱいを飲んで今は寝てます。
おでこは赤くなってないです。
様子見で大丈夫そうですかね?💦
めちゃくちゃ反省してるので厳しいお言葉は控えて頂けるとありがたいですm(__)m
- み(5歳8ヶ月)
コメント

ちーた
びっくりしましたね、お気持ち察します💦
とりあえず一番心配な窒息はなさそうなので大丈夫です🙆♀️
あとは転がったときに頭を打ってるかどうかですが、おっぱい飲んだり機嫌よければ問題ないと思います。
念のため24時間くらいは気をつけて見ててあげてください。
もし頭を打って、中で出血などしてるときは、目の焦点が合わなかったり、ぐったりしたり、吐いたりします。
泣く元気がないとか。
いつもと同じような吐き戻しならそう心配ないかと思います🙌
量が多いとか、ぐったりしていたら、すぐ病院に連れていってくださいね。
み
ありがとうございますm(__)m
ほんとにビックリして心臓止まるかと思いました💦
今のところおっぱい飲んで、吐くこともなく寝てます!
気を付けて見ます!