
娘が指しゃぶりをすることについて相談です。指しゃぶりが長時間続いて心配しています。指しゃぶりは眠りや安心を求める行動で、眠りにつくのに役立つこともあります。指しゃぶりを無理に止める必要はない時期ですが、長時間吸うのは普通ではないかもしれません。眠りに影響が出ているようであれば、様子を見ながら対応することが大切です。
?指しゃぶりについて?
もうすぐ4ヶ月になる娘ですが、最近指しゃぶりが上手にできるようになりました。
眠いときや眠ってる最中にしゃぶるのはわかるんですが、ほんとにほぼずっと吸ってます😐
授乳のときも乳首を離したらすぐに指を持っていくし、授乳直後でもチュパチュパ…
この時期は、生理的欲求でするのでなく、音を楽しんだりしている、と何かで読みましたが、それにしてもやり過ぎでは?と思います。
また、指しゃぶりをしながらだとよく眠れるのでしょうか?
朝6時に授乳後、9時まで朝寝。
9時に起こして授乳後10時半頃まで遊んだりお散歩に行ったり、その後いまもずっと寝ています。
朝寝・昼寝がこれほど長いことは今までなかったので😣
指しゃぶり、無理やりやめさせなくても良い時期だとは思いますが、こんなに吸うのはふつうでしょうか?😥
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

むーみ
うちも指しゃぶり始めた頃はほぼずっとしゃぶってました。同じ感じです!そして指しゃぶり始めたと同時によく寝るようになりました。これも同じです!

まろまろ◡̈
うちも指しゃぶりしてた時はずーっとしてましたよ😃くせになるかな〜と思っていたら歯が生えてきて指に当たるのが痛いからかやめました◡̈⃝✩
指しゃぶりするようになってから、夜寝る時間が長くなりました!
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり眠りやすいんですかね😯
歯が生えたらやめるんですね!たしかに痛そう🙄
ありがとうございました!- 7月17日

はじめてのママリ🔰
私も同じ悩みを抱えていました!
うちの息子もずっと指しゃぶりしてますよ!
指しゃぶりは成長過程で大切なことで、何でも口で確かめたり、安心材料として指しゃぶりをすると知りました😃
もちろん、空腹や眠くて指しゃぶりをします!
うちの息子は指しゃぶりしながら眠りますが浅くてすぐ起きたり、ウトウトしていたりと、そんなに長く寝てくれないので羨ましいです😌
クセになるのかな?と心配していましたが、いまやめさせるのは無理ですし、クセになるかどうかは人それぞれなので、可愛いなぁ🎵と様子を見ている状況です😊
-
はじめてのママリ🔰
皆さん同じなんですね〜😅
クセになったら大変ですが、成長の証として見守りたいと思います😌
ありがとうございました!- 7月17日

ゆー
ハンドリーガードとか歯が出てくるのか痒い場合もあるかとおもいます。
やめさせるって難しいので様子見でいっぱい抱っこしてあげてください😁
-
はじめてのママリ🔰
保健師さんに歯が生えるのが早いかも、と言われたのでもしかしたらかもしれませんね😲
様子見つつ起きたらたくさん抱っこします😊
ありがとうございました★- 7月17日

pi
娘もめちゃめちゃ指しゃぶりしてますよー!!
今もすきあらばしてます(笑)
寝る前も指しゃぶりをして、自分で寝てるので、安心するのかなぁと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
ほんとにすきあらばですよね😅
そういう時期だと思って見守ります☺️- 7月18日

nyaooo
うちも同じです!
まだ2ヶ月半ですが最近上手に指しゃぶりできるようになったなーと思っていたら、夜全然起きなくなりました。
同じような方がいるようで安心しました。
指しゃぶりしてる姿は可愛いので、今だけかなーと思いながら
見守るのがよさそうですね😊
-
はじめてのママリ🔰
かわいいですよね😊
指しゃぶりのおかげなのか、昨日初めて19時〜7時までぶっ通しで眠ってくれました!
皆さんおなじで安心しました😌- 7月18日
はじめてのママリ🔰
よかった😂同じ感じで安心しました!
ありがとうございました😊