※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

赤ちゃんが飲み過ぎで吐き戻し多いです。泣いたり欲しがる時に与えているが、心配です。

母乳や、ミルクの後、吐き戻しが多いです。
口の端からタラタラ出ることもあれば、まとめて多めに出ることもあります。

飲み過ぎということなんでしょうか??
泣いたり、欲しがる時には与えるようにしています。

コメント

はんな

新生児時から6ヶ月くらいまでは吐き戻し良くしてましたよ!

飲み過ぎってこともありますが、
吐くことで赤ちゃんは調節しているので、
そこまで気にしなくてもいいと思いますよ!
混合なら、1ヶ月検診の体重をみて、ミルク減らすかなしにしてもいいと思いますよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    そんなに気にしなくていいですかね!
    2週間健診があるので聞いてみます

    • 7月17日
ママリ

半年頃までは胃も小さく圧迫に弱く、赤ちゃんは吐くものなので何度も大量噴射じゃない限り気にしなくて大丈夫ですよ!
ただ生後序盤の吐き戻しは首を動かしたり寝返りしたりできず、鼻に入って窒息すると危険なので、横向かせたり授乳後は吐いてないかな〜とチェックを意識すると良いです😳
母乳もあげてると、こまめに多めに飲むので吐き戻し多いなと感じました😁

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    噴射という感じではないので大丈夫そうですかね!
    たしかに、顔の向き考えないと、まずいですよね💦
    あまり気にしすぎないようにします!

    • 7月17日
ちこ

最近落ち着いてきましたが、うちもかなり吐き戻しが多かったです😂💦
結構な頻度で洋服やシーツ交換してました💦
でも噴水のような吐き戻しでなければ大丈夫と言われていたので、特にミルク等の量を調整とかはしなかったです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    新生児期は多いんですかね💦
    洗濯大変ですよねー

    • 7月17日