
コメント

ちゃー
我が家は自治体上限の5万です!
私も3万ほどかと思っていたので驚きました…

はじめてのママリ🔰
延長保育1時間で月35000円くらいです😭😭私ももう少し安いと思ってました😰
-
ずんちゃ(ง°̀ロ°́)ง
35000円も高いですよね😭
やっぱり共働きとか旦那さんが
仕事頑張っているとかですか?- 7月17日
-
はじめてのママリ🔰
共働きです!
旦那も仕事すごく頑張ってくれてるのですが、仕事と給料が見合っておらず夫婦共に収入低いです😢- 7月17日

退会ユーザー
息子は(1歳半)26,000円です‼︎
九州の田舎です😁
-
ずんちゃ(ง°̀ロ°́)ง
安くて羨ましいです😭😭
うちも群馬のど田舎なのに
なぜこんな高いのと思いました( ¯•ω•¯ )- 7月17日

涼まま*
うちは17600円です。
-
ずんちゃ(ง°̀ロ°́)ง
安くて羨ましいです😭🙏
- 7月17日
-
涼まま*
所得によるので…うちは稼ぎが少ないので笑
(私も群馬県住みです。)- 7月17日
-
涼まま*
1歳児から保育園いれてます。
- 7月17日
-
ずんちゃ(ง°̀ロ°́)ง
群馬なんですね😳
稼ぎによりっていうのも
なんとなくは知っていたのですが
去年はそこまで所得が
なかった気がするのに
なぜこんな高いの😱って
いうのが一番の感想でした😓- 7月17日

おもち
収入によってですよね!!
少なければ低いですし
稼ぎがあれば使いてすよ!
うちは0歳児クラス
入れるとなると6万と言われたので
家で見てます😔
自営業です!
-
ずんちゃ(ง°̀ロ°́)ง
収入によってとは思っていたのですが
こんなに〜😱っていうのが
一番の感想でした( ´ᐞ` )
1歳で入れたから多少は
高くついたのかな...
6万は流石にでかいですね😭- 7月17日
-
おもち
大体の年収計算で
わかりませんでしたかね??
まだまだ1歳だと高いですよね😔
うちは認可外にお願いしてます、、、!
半額ほどの値段なので!- 7月17日
-
ずんちゃ(ง°̀ロ°́)ง
計算とか全然知らなくて
表みたいの見てもいまいち
分からなかったので
通知きたら知ればいっか〜
ぐらいにしか思ってなかったです😣
年齢が低いと高いっていうのも
今ここで知ったので本当勉強不足でした💦- 7月17日
-
おもち
申請出すときに大体の料金とか
教えて欲しいですよね!
保育料のために働いてるみたいで
ほんとやんなります!
自営業で入れるのは
ラッキーみたいですよ😊- 7月17日

二人娘
月52200円です💦
収入も表の真ん中くらいなので、高い自治体だと思います💦
早く無償化の対象になーれと願っています💦
-
ずんちゃ(ง°̀ロ°́)ง
保育園の無償化って
みんなに共通するんですかね😭?
無償化まではいかなくても
もーちょい安くしてくれたら
ありがたいです🙏😣- 7月17日
-
二人娘
保育園は3歳になって初めての4月から皆さん無償化の対象ですよー
正直保育料高すぎます…
妊娠中ですが、お腹の子を0歳4月で入れるとなると8万くらいかかるので考えるだけで恐ろしいです💦- 7月17日

れおたん
二人で月6万円です。
-
ずんちゃ(ง°̀ロ°́)ง
2人で6万なら理想です😭
- 7月17日

ママリ
うちは上の子ひとりで5万ちょっとです。
下の子は育休中でまだ入れてません。
2歳クラスまではどうしても高いですね💦
-
ずんちゃ(ง°̀ロ°́)ง
2歳児までは高いんですね!
保育園とか保育料に関して
無知すぎて大体こんなもんだろ〜
としか思ってなくて😭💦- 7月17日

あい
5万5000円くらいです。プラスアルファがあるので月々8万って感じですね(><)
-
ずんちゃ(ง°̀ロ°́)ง
月8万......(´°Δ°`)
しんどいですね😭😭- 7月17日

♡
旦那が自営で0歳児クラスです
毎月54000払ってます😭
高いですよね〜( ;ᯅ; )
-
ずんちゃ(ง°̀ロ°́)ง
やっぱりそのくらいなんです😭
年齢が低いとやっぱり高くなるんですね💦- 7月17日

ザト
収入によりますが、7月8月の保育料は2017年の所得から計算する住民税額で決まります。9月からの保育料なら、2018年の所得から算出する住民税で計算されるので、それ次第ですね💦
-
ずんちゃ(ง°̀ロ°́)ง
2017年...たしかにそこそこ
収入があった年でした..😭
詳しく教えてくれてありがとうございます🙏- 7月17日

かぼちゃん
56000円で心臓バクバクいいました😂😂😂

ぷぅ
延長込で44000円です( ; _ ; )痛いです(・ ∀ ・)

ママリ
未満児の時は5万円でしたよ💦

めれんげ
うちは認可ではないので、1人86400円+給食費1万です。。。
ずんちゃ(ง°̀ロ°́)ง
驚きますよね( ・ὢ・ )
ちゃたろうさんのところは
共働きとかですか?