![あやぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
息子も保育園行ってて、2歳差にしたら退園になっちゃいます😭
なので3歳差にしようかな〜でも私も年だしな〜とか思いながら毎日過ごしてます笑笑
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
倉敷市中心部で第1希望の園に入れたので退園させたくない&仕事も落ち着くまで…と考えて、3歳以上差で2人目にしようとしてます。
なんとなく4歳差くらいになるかなと思ってます😅
今2歳児クラスですが、退園になる子も増えてきてこっちも寂しいです😔
-
あやぴー
退園させたくなかったら
そうなりますよね~😭😭
やっぱりいるんですね😊
お友達も減りますよね😱!- 7月17日
![saya_*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
saya_*
え、倉敷退園になるんですか!
ママが産休に入ったらー
ってことですかね?
答えじゃなくてすみません💦
-
あやぴー
産前産後3ヶ月しか見てくれないですよー😭😭
3ヶ月で保育園に預けるのもかわいそうな気がしますよね😫- 7月18日
![ジャスミン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジャスミン
はじめまして♪♪
恐らくですが3歳っていっても年少クラスじゃないと退園になるはずなので3歳差だと退園になる気がします。
何ヶ月かというか、予定日の時によって大丈夫な場合もあるかもですが
なので退園させたくないなら、4歳差が確実な気がします。
-
あやぴー
3歳児クラスになっとかないといけないんでしたよね💦?
4歳差だと確実ですね😊
このシステムなくなればいいのにって思います😅笑- 7月18日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
これ、悩みますよね😭😭でも、以前在園していた園には入りやすいと聞いたことがあります(絶対とは言いませんが、知人が激戦区ですが、兄弟で同じ園で復帰したので4月とか5月ベビーを狙えば😂)でも、年の差考えてたのに2人目不妊で悩んでる人もチラホラいて、こんなことならもっと早くから妊活すれば良かった😭という人もいるので、もう自分のタイミングですね‼️6歳差になった友達は12年小学校に通う予定になり、一緒に行事とかもないので運動会なども12年。。と、考えると年の差近いメリットもあるのかな?とかも思います。あやぴーさんが長い目でみてどこを重視するかですね‼️しかし、倉敷市のこの制度‥せめて岡山市みたいに一年猶予が欲しいですよね‼️
-
あやぴー
ほんと2人目は悩みます😭😭
いいようにいけばいいですけどそうなるとも限りませんもんね!授かりものなので…💦なんで倉敷だけなんですかね😫- 7月20日
あやぴー
同じですね😆笑
退園してまた入るのも
難しそうですよね😭😭
悩んでも結果出ないですよね💦