※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うーたん
子育て・グッズ

離乳食後に母乳とミルクをあげていますが、量が多いか心配です。同じ経験の方いますか?

離乳食と母乳について質問です☺️

離乳食をはじめて2ヶ月になります。離乳食の後(もしくは前)に母乳をあげて、離乳食後にミルクも60ほどあげています。あげすぎでしょうか??

母乳は測っていませんが、今まで大体60から90くらいでした。
同じような方いらっしゃいますか?

コメント

ゆか

ミルクは今までの習慣であげているのでしょうか?
だとしたら本当はもういらないかもしれませんね😄
離乳食を、ちゃんと食べてくれているなら、いちどミルクやめてみて、お子さんが母乳終わったあともまだまだ欲しがったら足すって感じでやってみてはいかがでしょうか?😊
まだ7ヶ月ですし、離乳食をそんなに食べてないとか、お子さんが欲しがるとかならまだあげてていいと思います😄

  • うーたん

    うーたん

    早速ありがとうございます☺️
    はい、今までもあげていて、母乳で足りているかと思えば1時間後とかに泣き出してミルクあげたりしていたので、そうするとまた時間がずれてつぎお腹すくのも遅くなって…と中々難しいです💧
    離乳食も、空腹だとパクパク食べるのですが、やはりミルクから3時間などであげると嫌がります💧

    混合難しいですね〜(゚∀゚)夜中はおっぱいだけなので、日中ももうミルクなしに一度してみようかな(゚∀゚)

    悩みは尽きませんが、様子見ながらやってみます☺️

    • 7月17日
ゆか

うーたんさんが辛くなければ、1時間後に泣き出した時にミルクじゃなくてもう1度母乳をあげてみたらいいと思います!
母乳ならミルクより消化早いですし、変な時間に飲んでもミルクよりは次のご飯への影響が少ないかもです😊
ミルクは最後の手段みたいな💡
あげなかったら変な時間に泣くし、いらなさそうでもあげれば飲むし…難しいですよね😅

  • うーたん

    うーたん

    難しいです〜!!余るほどおっぱいも出ないし、ミルク足しすぎても腹持ちよくなっちゃうしで💧
    今日午前と午後ミルクやめてみたんですが、昼寝をいつもより早く起きて、おっぱいしたんですが足りないと大騒ぎしてミルクでした(笑)
    だったらやっぱり毎回40.60くらい足したら確実なんでしょうね〜💧
    早く混合育児卒業したいです(゚∀゚)泣いた時に眠いのかお腹足りなかったのか未だにわからなくて(゚∀゚)

    • 7月17日
  • ゆか

    ゆか

    ミルクの腹持ちの良さ、ここにきて少しやっかいですよね😅💦笑
    9ヶ月くらいまでは意識して減らそうとしなくていいとも聞いたことあるので、もうしばらくは何も考えずに足すのが楽なんでしょうね😂
    手探りですが、お互い早く卒業できますように~!笑

    • 7月17日
  • うーたん

    うーたん

    お返事遅くなりました🙇
    本当そうですね!早寝早起きすると時間がたっぷりあって、ゆとりもできるのでそのようにしてみます!
    そうなんですね!3回食になるまでということですかね☺️まだまだおっぱいミルクが栄養の中心ですもんね!
    なんだか励まされました❤️周りに混合がいなくて結構悩んでました(笑)
    本当ありがとうございました!

    • 7月18日