
住宅ローンで後悔しています。産前は理想の家を建てたいと思っていましたが、産後は生活にお金をかけたいと感じています。月々の支出を減らしたい気持ちです。同じような経験の方はいますか?
住宅ローンについて🙂
産前に家を建て、出産した今、住宅にお金かけすぎたなと後悔しています。
産前は理想の家を建てたい✨という思いでしたが、産後は生活にお金をかけたい✨に変わり、後悔してます😅
月々あと○万安ければ、という思いです。
タラレバなのですが😅
そんなこと考えてもどうしようもないのは分かっていますが、0歳児ワンオペ育児中のため、色々余計なこと考えてまいます。
同じような方いらっしゃいますか❓
- ゆーママ
コメント

どみちゃん♡
お金に関してではないですが、もうちょっと狭い家でも良かったなーと思ってます😅
2人ワンオペ育児で掃除まで手が回らないです💦💦

はじめてのママリ🔰
住宅ローン重いです😭
3年前に購入しましたが、その当時の年収の7倍のローンでした。不安で仕方なかったですが、主人を説得できず…。
年収が上がってきて、子どもが幼稚園に入って私がパートに出れば、少しずつ生活を整えて、余裕もでるかなと思っていた矢先、3人目妊娠。
子どもはとーっても可愛いいし、3人目を産んで初めてちゃんと子育てに向き合うことができたと感じていて、後悔はありません。
ただ…余裕はないままの生活なんだろな…と思うと、ローンの重さがツライです😣
でも、じゃあその時妥協してたら、きっとそれはそれでもうちょっと大きな家に住みたかったとか、キレイな街が良かったとか色々思うんだろうな〜って思うので、結局どれだけ現状に満足できるのかだと思うようにしています😊
子どもに恵まれて、キレイなお家に住めて、幸せなんですよね。
この先、何があるかなんてわからないですしね🌟その時はその時、元気ならなんとでもなります😊
-
ゆーママ
コメントありがとうございます。3人もお子さんがいらっしゃるんですね‼️
うちは1人(生後5ヶ月)ですが、ローンや老後の生活を考えると2人目は諦めようかな、なんて考える日々です😭😢
うちも主人の年収の6.2倍です。お給料あがるのかな?どうなのかな💦❓
親からの援助もないため、不安です💦💦
リカさんの、「その時妥協してたら、、、」からの文章に救われます。
たしかに妥協していたら、もっと広くすればよかった、やっぱりあれはあぁすべきだった!と思うかもしれませんね。せっかくこだわって満足のいく家に住んでいるんだから、この家にしてよかった!最高!と気持ちを切り替えて頑張らないと😊😅ですね。
気持ちの切り替えがすごく下手なので(ずーっとウジウジしてしまいます)、その性格をなおしたいです笑
リカさん本当にありがとうございます🥰😢- 7月17日
-
はじめてのママリ🔰
すっごくわかります💦
偉そうに言いましたが、私も切り替えが下手で、「旅行も外食もいっぱいしたい…」「いやいや、十分幸せじゃないか‼︎」「子ども2人だったら好きなこといっぱいさせてあげられたかも…」「イヤ、でもこの子いなかったら、こんなに子どもに向き合えなかったな…」ってグルグルしています😅
iwachinさんはお仕事されてますか⁇
私は自分が働けば少しくらいは楽になるはず‼︎と思って、今は子育てに専念しています😊
こだわったお家に家族と住めるなんて、最高ですよ✨✨
幸せかどうかは自分が決めることですもんね🥰
がんばりましょうね🌟🌟- 7月17日
-
ゆーママ
分かります。考えれば考えるほど、どんどん闇に入っていきますよね😅
負のループです。。。
私は仕事をしていて、今育休中です。復帰したら時短で働くため、お給料の大半は保育料でなくなります。。
そうですね、自分が決めることですね‼️気持ちの持ちようですよね‼️
大好きな家族を守るため、どんなことでも乗り越えていかなければなりませんね✨- 7月18日
ゆーママ
コメントありがとうございます😊
たしかに広すぎると掃除が大変ですよね💦
仕事へ行っている時はかんじなかったのですが、育休中で子どもと2人で家にいると、とても広く感じます😂😂