![のぞみゆうとかずと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
自宅安静中で夕飯に悩んでいます。食材宅配やレンチン食品を検討中です。添加物や国産にこだわりたいです。月の食費も知りたいです。
自宅安静中の夕飯について教えてください。
切迫で自宅安静中です。前回もずーっと寝たきり入院もしてましたが34週早産でした。
今回は正産期までがんばりたいのですが、夕飯に悩んでいます。主人は遅く夕飯の支度ができません、実家も介護などあり毎日作ってもらうのは無理です。いままで安静でも作ってましたが、今回の検診で子宮頚管が短縮していたため、できるだけ寝たきり生活にするつもりです。
そこで、食材宅配の料理セットやレンチンだけのものなどを利用してみようかなと思ってます、実際使われてる方いらっしゃったらどこのもので、どうか教えてください!
ちなみに添加物や国産などにはこだわりたい派です!
また、利用しての月の食費も教えていただけたら嬉しいです!
- のぞみゆうとかずと(8歳, 12歳)
![ェッ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ェッ
前にワタミの宅食を利用したことがありますが、確か1食600円弱で、2人分なので1,200円。と考えると土日抜きの5日間で、6,000円。×4週って感じですかね?!
でも試しで1週間だけ頼んでみて美味しかったら続けるとか、ワタミ以外に他の宅食を試してみるのもいいかもですね😊
私も28wから切迫で入院からの自宅安静で、冷食チンしたりお弁当買ってきてもらったりの日々です。
お互い早産にならないように頑張りましょうね★
![ェッ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ェッ
それかたぶん生協とかも冷凍のお弁当がいろいろあると思うのでチンして食べるだけだし、私的にワタミより生協のが美味しい気がします。
そして妊娠中は確か配達料がタダだった様な…?!地域によって違うかもしれないのではっきりと言えませんが良い方法が見つかるといいですね♪
-
のぞみゆうとかずと
ありがとうございます‼️
ワタミで宅配見たことあるかもです!調べてみます😊
食材をかっても無駄になってしまって、余計に罪悪感でした😢
切迫辛いですよね、でも33週だともう少しですね!お身体大事にしてください、ありがとうございました✨- 3月27日
![かーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かーちゃん
楽天で惣菜レストランわくわくというところで買っています
無添加なのと種類が豊富なのでここにしました
野菜たっぷりお味噌汁を夫に作り置きしてもらい、納豆とここの惣菜一品が定番です
-
のぞみゆうとかずと
ありがとうございます!
楽天であるんですね、普段から利用してますが気付きませんでした‼️無添加すごく嬉しいです。調べてみます😊
ありがとうございました✨- 3月27日
![まぁこ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁこ♡
コープに宅配弁当のサービスがありますよ〜😊
塩分抑え目だったり栄養士さん監修のお弁当があった気がします☆
あと、オリジン弁当は合成着色料、保存料を使ってないようです。つわりで料理できない時お世話になってました☆
-
のぞみゆうとかずと
ありがとうございます😊コープにもあるんですね、栄養士さん監修は魅力ですね!!宅配してくれるのも助かります😭
オリジン弁当、着色料等知りませんでした、参考にさせていただきます、ありがとうございました‼️- 3月28日
コメント