
長時間外出時の哺乳瓶の対応について質問です。洗えない環境での対処法や、車での外出時の問題点について悩んでいます。他のママさんはどうしているのか気になります。
完ミまたは、混合の方に質問です!
長時間お出かけする時って、哺乳瓶どうしてますか??
うちは混合でおっぱいの後にミルクを足していて、
いまだに日中は3時間おきの授乳が1日4〜5回あります。
もし1日出かけるとなって、哺乳瓶が洗えない環境だったらみなさんどうしてるのかな?と思って😅
車で出かける場合、サービスエリアで洗うとかも難しいですよね??😅
行き先が親戚の家やショッピングセンターだとなんとかなりますが、車で遠出とかってなるとちょっと無理ですよね?😅💦
あとお湯も魔法瓶の保温に限界があるし…
そもそもそんな長時間お出かけしないですかね😅
たまにインスタとかでうちよりも小さい子を連れてお出かけしてるママさんを見るのでどうしてるのかなー?と思って🤔💦
- ちぃちゃん(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

まき
昼間よく飲むんですね😊
うちは7ヶ月の頃は1日5回とかになってたのそこまで哺乳瓶に困りませんでしたが💦
海外に行った時は使い捨ての哺乳瓶も持っていきました!
車で出かけるならサービスエリアで洗うのはなぜ難しいんですか??
サービスエリアよって休憩しながらの方がベビーちゃんの体の負担にもなりにそうですが😓それと事前に調べれたら、サービスエリアでお湯の補充もできて楽だと思いますよ*

ちえ
哺乳瓶多めに持っていくか、洗う場所なければ赤ちゃんに悪いですけど、湯冷ましとお湯を多めに持って行って、水で洗い流してお湯で最後洗い流して、また次使います!
あと、利用したことはないですが、コンビニでお湯もらえるので、そのお湯を使っても良いかもです!
衛生面を考えると哺乳瓶を2〜3本持ってくか、頻回だけど母乳でしのぐか…ですかね!
-
ちぃちゃん
哺乳瓶3本あるので全部持って行くとして…あと2回分どうしようかと思ってて😅💦
洗い流すのいいですね!❤️
シャカシャカ振りまくったらいけそう😆💦
コンビニでお湯もらえるんですか!😵あっあのラーメンとかに使うポットのお湯ですかね??- 7月17日

m
混合なら1回ミルクだけがっつりあげて間隔あけるのも手かと思います!
うちも混合ですが、遠出の時はそうしてます😊
7ヶ月なら消毒もいらないでしょうし、コンビニやSAでお湯が手に入れば問題ないと思います。
-
ちぃちゃん
それも考えたんですが、うちの子吐き戻ししやすいタイプで、未だにミルクだけだと140しか飲まないんです😅
160あげるとめっちゃ吐き戻しします😓
ミルクどれくらいあげましたか??😊- 7月17日
-
m
そうなんですね😅140だと3時間くらいしかもたない感じですか?
うちは7ヶ月だと1回200ですね!- 7月17日
-
ちぃちゃん
3時間ですねー😅寝てたら3時間、起きて暴れてたらおっぱい欲しがって結局次の授乳までにおっぱいあげちゃう感じです😭💦
200くらい飲みますよねー😆うちの子ぽちゃぽちゃのムッチリなくせに140なので周りにびっくりされます(笑)- 7月17日
-
m
そうなんですね!ちょこちょこ飲みたいんですかね☺️それだと長時間外出はなかなか難しいですね😭
はい!うちは逆に細身スリム体型ですが、よく食べてよく飲みます😭笑- 7月17日

退会ユーザー
車でお出かけであれば、荷物の重さは気にしなくて良いので、プラスチック哺乳瓶+家で使っているガラス哺乳瓶、全部持って行きます🤣
哺乳瓶乾かしきって必要量の粉入れておいて、お湯は足りなくなったら、コンビニなどでお願いしてみてはいかがでしょうか?
まだ頂いたことはないですが、くれるそうですよ😇
1番楽なのは、使い捨て哺乳瓶+液体ミルクだと思います✨
液体ミルクは、本当に使い勝手が良いです!
思わぬ渋滞の時も安心ですし、使わなければ、災害時などの非常用に置いておけば良いので🤗
-
ちぃちゃん
使い捨て哺乳瓶は実際使ったことありますか??
- 7月17日
-
退会ユーザー
返信が遅くなり、すみません!
使い捨て哺乳瓶、チューボという蛇腹タイプの物を使っています。
合う合わないがあるかと思うので、1度お家で使われてみてはどうでしょうか?☺- 7月18日
-
ちぃちゃん
ありがとうございます!
買ってみて家で試してみます!- 7月18日

こっこっこ
生後5ヶ月でディズニーへ行った時、使い捨て哺乳瓶買いました☺️🍼やはり洗わなくていい&帰る頃には荷物が減る。という2点がすごく楽でした✨
-
ちぃちゃん
使い捨て哺乳瓶は問題なくすんなり飲んでくれましたか?😊
- 7月17日
-
こっこっこ
特にグズらず、すんなり受け入れてくれましたよ☺️🍼
- 7月19日

ぽよんぽよん
ミルク寄りの混合、7ヶ月から完ミでその頃にはたまに遠出とかしてましたよ(*^^*)
遠出や長時間の時は持ち物は増えますが泡スプレーと洗うの持参してました💦
SAや大きめの施設だと授乳室で簡易キッチンとお湯の機械設置してある所多くないですか??
そこで洗ってお湯の機械で並々注いで熱湯消毒風にしてました!
-
ちぃちゃん
泡スプレーいいですね😆
授乳室あるところもあるんですね😆普段あんまり高速乗らないのでわからなくて😅- 7月17日
ちぃちゃん
えっ3時間おきで1日4〜5回って多いですか?💦💦
使い捨ての哺乳瓶気になってました!すんなり飲んでくれましたか??
サービスエリアで洗う場所あるのかなー?と思って…トイレで洗うわけにもいかないし😅
さすがにサービスエリアに寄らないわけではありません✋
お湯の補充できるサービスエリアってあるんですね!