
二人育児で感情のコントロールが難しく、自己嫌悪感や子供達に対する罪悪感がつきまとう女性の相談です。
こんばんは☆
先月二人目を無事出産し二人育児が始まったのですが
自分の感情のコントロールが出来ず、上の子にキツく言ってしまったり、怒る程の事じゃないのに怒ってしまったり‥その度に「またやっちゃった‥」と上の子に申し訳なくて自己嫌悪になります。
上の子もとっても可愛いし大好きです。なのに二人目を産んでから以前みたいに接してあげられない自分が嫌で最悪な母親だなぁ‥って気持ちが離れません。
こんな母親ならいない方が子供達にはいいんじゃないかって思ってしまう時もあって辛いです。
下の子が寝てる時に思いっきり上の子と遊んであげたいのになかなか思うように出来ない自分にも腹が立ちます。
旦那も休みの日には家の事もやってくれ、上の子を連れてって出掛けてくれ私に少しでも休めるようにしてくれているのに旦那にもちょっとした事でイライラしてしまう。
こんな自分ほんと最悪ですよね‥‥
- ちょこ♡(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ままり
産後でホルモンバランスが崩れてるせいだと思いますよ!
私も二人目出産して、しばらくはほんと自分の感情コントロールできなくてすごくイライラしてました💦
ちょっとした事で上の子を怒ったり、イライラしすぎて笑顔で接せなかったり…
何度も上の子に申し訳なくなり、寝る前に「怒ってごめんね」と声をかけてました😥
今5ヶ月たって、ようやく落ち着いてきましたよ(^^)
まだもちろんイライラすることもあるし、怒ることもありますが、以前と比べたら二人育児にも慣れてきて、心にゆとりがもてるようになったかなーと思います!
今は大変かもしれませんが、そのうち落ち着いてくると思いますよ😃
落ち着くまではホルモンバランスのせいって思って割り切ってました!
ちょこ♡
コメントありがとうございます✨
同じような経験をされている方がいるってわかって安心しました。ありがとうございます!
ホルモンバランスのせいって私も割り切って過ごせるようにしようと思います☺💡