
里帰り中の新米ママが、自宅へ戻る不安。家事と赤ちゃんの世話をどう工夫すればいいか悩んでいます。里帰り経験者のアドバイスを求めています。
娘が生まれて22日目。
可愛くて幸せなはずなのに、寝不足でイライラしては自己嫌悪…。
今は里帰り中なので家事は母が何から何までやってくれ、娘がグズグズの時に抱っこしてくれたりもします。
来月には自宅に戻るので、戻ってからが不安。家事はできるだろうか?娘と一対一の時間を穏やかな気持ちで過ごせるだろうか?
里帰りから自宅に戻られた方、家事はどのように工夫してやりましたか?精神的に参ったときはどうされましたか?
- いちか(9歳)
コメント

あちゃん(๑•̀ㅂ•́)✧
寝不足だとイライラしちゃい
ますよね(╥ω╥`)
わたしは元々よく寝る人で寝不足
が耐えられないので産後1ヶ月は
子どもが寝てる時は一緒にひたすら
寝てました(笑)
自宅に帰ってからも寝れる時に
一緒に寝て、朝起きたら掃除機を
かけて、ご飯の準備とかは、夜子どもを
寝かせてからやってました♡♡
夜、6時から7時には寝かせて
いて旦那も8時過ぎ帰宅とか
だったので★
家にずっといると気が滅入るので
お散歩行ったりして気分転換したり
実家に遊び行ったりしてました!!
多い時は、週3実家に行ったこと
もあったなあ(笑)

いちご
無理に自宅に帰らなくて良いのでは?
私も里帰りは1ヶ月!と勝手に思い込んでましたが、色々って考えた結果いまだに実家にいます♡
ママが笑顔でいれることが一番ですよ!
-
いちか
返信ありがとうございます。
私も勝手に一ヶ月と決めつけていました…!!決めつけずに旦那とも相談してみます。- 3月28日
いちか
返信ありがとうございます。
気分転換大事ですよねっ。
私も週に何回も実家に行っちゃいそうです…!!