
コメント

ファン
手取り25万で、10万貯金ですね。

あめりかんどっく
手取り20万くらいですが
毎月赤字で貯金どころではありません(тωт。`)
出産時にかかるお金だけは貯めてます!
-
(*´ω`*)
出産にお金かかりますもんね(>_<)
出産の時は最後のボーナスが
入ったんで何とか乗りきりました💦- 3月26日

退会ユーザー
手取り17~20万円で月1万円貯金してます(*^^*)
あと、小銭貯金もしてて、全部で年18万円くらい貯金してます。
-
(*´ω`*)
コツコツちょっとでも
貯めれるように私も
頑張りますヾ(*´∇`*)ノ- 3月26日

19mam
手取り30万で8万貯金です(*^o^*)
-
(*´ω`*)
毎月の詳細って聞いても
大丈夫ですか?(>_<)- 3月26日
-
19mam
家賃¥35000
食費¥20000〜25000
日用品¥5000
光熱費¥20000〜25000
通信費¥23000
保険代¥42000
車ローン¥20000
ペット代¥10000
交通費¥15000
旦那お小遣い¥25000
こんな内訳で残り貯金です(*^o^*)- 3月26日
-
(*´ω`*)
詳しくありがとうございます(^O^)
無駄遣いしてるとこもあるんで
節約頑張ります‼- 3月26日

退会ユーザー
収入のなかから毎月30万貰って月10万ぐらい貯金してます\( ˙-˙ )/
-
(*´ω`*)
10万貯金いいですね(^O^)
やりくりの詳細聞いても
大丈夫ですか?(>_<)- 3月26日
-
退会ユーザー
家賃75000
食費雑費20000(外食は月1ぐらいでしてますが主人が支払ってくれてるので含んでないです👌)
光熱費15000:春と秋~25000:夏と冬
学資12000
生命保険20000
携帯20000
子供のオムツとミルク20000(新生児の時からずっとこの額です💡)
税金系と車関係と娯楽費は主人がやりくりしてくれてるので不明です三(((((´ω`;)- 3月26日
-
(*´ω`*)
詳しくありがとうございます(^O^)
旦那さんもやりくりされてて
すごいですね‼
旦那にお金もたすとパチンコに
使いそうなので現金渡してないです(>_<)笑- 3月26日

ぴろぴろぴろみん
手取り16〜20万で貯金2〜7万ですヾ(*´∀`*)ノ
-
(*´ω`*)
やりくり上手ですね(^O^)
詳細聞いても大丈夫ですか?(>_<)- 3月26日
-
ぴろぴろぴろみん
やりくり上手じゃないですよー!
財形が1.5万あるのと、いまのところ
社宅なので家賃が天引きされてます。
食費3万
日用品0.5万
水道光熱費1.5万
携帯Wi-Fi代1.5万
保険代2.5万
旦那お小遣い3万
ですねヾ(*´∀`*)ノ
あと突発的な支払いがあったりしますが、
毎月こんな感じです。
旦那のお小遣いは基本的に夫婦で
遊びに行くお金ですね!
基本的に何にも使わない人なので
家族のレジャー費みたいな感じです。- 3月26日
-
(*´ω`*)
詳しくありがとうございます(^O^)
旦那さんのお小遣いでレジャー費に
なるの羨ましいです(´;ω;`)
パチンコ、タバコ好きなんで
困ります(´;ω;`)- 3月26日

りぼん
私のパート代の7万くらいが貯金って感じです。
しかし…生活に苦しくなると3万ばかり手をつけてしまいます(>_<)
なかなか計画的に貯金できません(T_T)

退会ユーザー
35〜39万
16万出費で残りは貯金です!
(*´ω`*)
10万貯金はすごいですね(^O^)
15万でやりくりとは、、
詳細聞いても大丈夫ですか?(>_<)
ファン
家賃駐車場=46500
保険=11000
光熱費=10000
通信費=17000
お小遣い(夫)=25000
食費日用品=30000
子供の雑費=3000
レジャー=5000
ですね。残りは貯金です。
年間通して、月々の貯金120万。
ボーナス=100~120万。
児童手当=18万(来年からは12万)
資産運用=30~40万
貯金されてます。
(*´ω`*)
詳しくありがとうございます(^O^)
きちんとされているんですね♪♪
見習って貯金頑張ります‼