※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ruru
子育て・グッズ

2歳の息子が39.6度の発熱で病院で診察を受けたが、具体的な治療方法について不安があります。食事やクーリング、座薬の使用についてアドバイスをいただけますか?

久しぶりに2歳の息子が発熱しました🥺💦
今39.6でしんどいのかずっと抱っこでぐったりしてます。
病院では喉の風邪と言われただけです💦

久々すぎて私がテンパってるんですが、ご飯は本人が食べれそうなら雑炊とかでいいのでしょうか?😥
クーリングもした方がいいですかね?💦
ぐったりしてる場合は座薬入れた方がいいんでしょうか😭
ばぁばに病院へ連れて行ってもらったのでお医者さんに聞けずで....💦

コメント

y.fam

ぐったりしてるのなら座薬使ってもいいと思います💡
ご飯は食欲があれば雑炊や消化に良い物がオススメです😊
水分さえ取れれば無理にあげなくていいと思いますよ!
(無理にあげて後々吐く可能性もありなので💡)

そーママ

うちも今朝から久々の発熱で、しかも初めての39℃台。おまけに私が妊娠中でつわりで死んでます😓

うちも鼻の風邪だと言われて帰ってきました。冷えピタは貼るとギャン泣きで止まらないので座薬はいれてます。
可能であればクーリングもしたほうがいいと思います。

あとは脱水しないように水分をよくとらせて、食事は消化に良いもの(雑炊とかうどん)がもちろん良いとは思うけど胃に負担かからなければ大丈夫だと思います

ドンちゃん

ぐったりされて39.0度の熱があるなら座薬入れてあげたほうがいいと思います!
食事は食べられるものあげて、水分はこまめにあげたほうがいいかなと思います!

ruru

まとめての返信ですみません💦
元気になったので少しご飯を食べさせて寝る準備をしたらすぐに寝てくれました🥺
夜中にグズグズ起きたら座薬いれてみます‼️
ありがとうございました😭助かりました😭