
授乳中の痩せ方について相談があります。授乳中は食事や運動で痩せるのでしょうか?
授乳で痩せた方、食べ物も気を使ってますか?
今週で生後3ヶ月になる男の子がいます😊
生後2ヶ月過ぎた頃から完母で、1日に10回は授乳して息子もプクプクになってきました❗️
授乳中、痩せると期待してましたが、、、全くです😭
妊娠中の最終+11キロで、8キロはスルリと痩せましたが元の体重まであと3キロが全然です。。
何なら体型もお腹出てるし、二重アゴ、尻デカで、お宮参りの写真の自分が酷過ぎて😭
今は暑いし雨だし、ほぼ息子と家で引きこもってますので、運動してません。
授乳+運動で痩せるんですか?
授乳中は痩せると期待しすぎていて…甘かった😹😹😹😹
- ママリ(6歳)
コメント

パパリ
私は出産時プラス12キロでしたが、今は妊娠前からマイナス2キロです。
産後は全然落ちず、徐々に徐々に減りましたよ。
あと数キロが全然落ちなかったんですが、子供が熱を出したり、後追いで食事が後回しになったり、歩き出して運動量が増えたりとあれこれ多忙で元に戻りました。
ゆるやかに1年かけてもどりましたが、1歳を過ぎた今も母乳を欲しがるので、私は食事もおやつも好きなだけ食べる生活のままです😫
そろそろ授乳量も減ってきたのに食欲キープでまずいです😱
参考になれば幸いです🤗

ぽん52
私も何もしなくても元の体重に戻るんだろーなーと期待してましたが、最後の1、2キロがなかなか減らずで…
私の場合は産後にバスケを再開したくてうずうずしてました笑
でも急には動けないと思って、妊娠前に通ってた整形とリハビリの先生にしていい筋トレなどを聞いて今もやってます!
食事はほぼ気を付けてないですね💦
ゆるーく野菜摂らなきゃなー、こんにゃく食べよーとかそのくらいです笑
それを産後2ヶ月頃からやって、今産後4ヶ月なんですが、身体締まった?と最近言われます( ^ω^ )
痩せた?ではないですが笑
ちなみにほぼ完母です!
-
ママリ
バスケしてるんですね😺
カッコいい♡
筋トレだけでもしてるの偉いです!
体重よりも、見た目が大事なので羨ましいです😹- 7月18日

うさぎのみみ
完母で卒乳が1歳半でした!
食べ物に気を使ってたことはないですが、
授乳で妊娠前より5kg痩せました!
が、卒乳したら…リバウンドしました。
今は妊娠前よりプラス5kg
一番痩せてたときより10kgプラスです。
母乳ってすごーい!って思ってましたが
やめた途端に自分が肥えて
逆の意味で、母乳ってすごーい。ってなりました。笑
私の周りの完母のママ友もみんなそう言ってます。
卒乳した後の方がやばいです。
ダイエットするなら、卒乳してからがいいと思います😭
-
ママリ
やはり卒乳したら増えるんですね💦
でも痩せてから増えたからまだマシじゃないですかー😹
私なんて今完母なのに痩せてもない、、
このまま卒乳したらどうなる事やら😰- 7月18日

ちゃんる
出産前+16キロで、生後1ヶ月で10キロ減りました!
完母で、おやつやジュースをやめて、運動は特にしてません。
ただ、骨盤矯正に週1で行っていました!そしたら妊娠前に履いていたスキニーパンツが産後1ヶ月でスッキリ履けるようになりました!
骨盤て大事です…🙄
-
ちゃんる
あと数キロなら骨盤矯正・整体で減ると思いますよ!😊
- 7月16日
-
ママリ
整体でどんな事してますか?
一応通ってるんですけど、毎回背中やお尻や足に電気?流すやつとか、ウォーターベット、肩や背中のマッサージして終わりです。
ん?
意味ある?って、思ってしまって💦- 7月18日
-
ちゃんる
電気流すやつ、
腰・尻のあたりをあっついツボ押し?みたいな機械でぐーーーーって内側に押し込められてます(笑)たぶんそれが骨盤矯正のやつかな?と!
背中と肩のマッサージもありました!- 7月18日
-
ママリ
あっついツボ押しが矯正ぽいですね!
私のとこはマッサージの時に腰尻らへん押すけどそれかなぁ?
産後ケアも有名なとこなので、信じて通ってみるかー😓- 7月18日

退会ユーザー
妊娠中+14キロで
11ヶ月で卒乳(それまで完母)
現在は妊娠前-2キロです。
最初は乳腺つまらないようにと気をつけてましたが
3ヶ月くらいにはピザとかも食べてました😂
だんだん骨盤も戻ってくるので大丈夫ですよ😂👌🏻
毎日子育てで精一杯で運動とか一切してませんが、妊娠前より痩せて見えるよ!って言われるので徐々に体型も戻ってくるとおもいますよ🤗
-
ママリ
羨ましい❗️
たしかに運動はしてないけど、運動後のよーな疲れはあるから運動になってるんですかね?
早く戻る事を期待します😭😭- 7月18日

るる
娘が1歳2ヶ月まで完母でした。痩せましたよ〜!
ただし、お腹まわりがすっきりしてきて妊娠前より体重軽くなったのは産後半年〜1年くらいになってからでした。
産後2ヶ月だと今からじゃないですかね😊
ご飯は気を使ってなくてお腹すくので食欲のままに、甘いのも結構食べちゃってました。
子どももばんばん動くようになるし、抱っこするにも重くなるし、で知らず知らずのうちに運動になってたのかもしれません。
-
ママリ
半年かかるんですかー❗️
希望が湧きました笑笑
これから、、に期待したいです😂😂😂- 7月18日

にぃな
同じくほぼ完母なのに期待してたほど痩せませーん(><)
あと、2キロが戻らなーい!!🤣
好き勝手甘いものも食べまくっているので当然なのかもしれませんが、母乳育児ってどんなに食べても痩せちゃう〜💕て聞いていたので、話違うじゃん!!🤣
てなってます笑
どんどん痩せちゃう人は間食しないのですかね?笑
私はご飯より甘いものの方が食べたい♪てタイプなので完食やめるのは難しいかもしれません(><)
最近骨盤矯正に通いだして1キロ減りました!!
食生活はそのままです!
これで痩せて欲しいです〜🤣
-
ママリ
同じ月数ですね(^^)
同じです🤣
甘いの食べまくってるから当たり前かもしれないけど、話が違うってなります笑
お互い美ボディ頑張りましょ♡- 7月18日
-
にぃな
もっちさん♪
デスヨネー!聞いてた話とちがーう!って思って早4ヶ月…笑
でも!妊娠前は一応節制していた甘い物も今は食べまくっていても、体重増えてはいないので一応母乳効果かなー??と思います笑笑
骨盤矯正は、股関節周りの筋肉を動かしたりして骨盤の歪みや開きを調整してますよ!
うちのところは、足を持って色々動かされたり、回されたり、骨盤の下にクッション置いて背中押されたり仰向けで鼠径部押されたり…と結構ダイナミックに動かされてます!笑
それ以外につらい肩腰腕など電気治療、マッサージをやる感じです〜- 7月18日
-
ママリ
わかります。笑
私もこの食べっぷりで増えはしないのは母乳のおかげと思ってました!
母乳じゃなくて、この食べっぷりだと凄い事になってそう😰
かなり骨盤しっかりケアしてくれてそうですね〜!
うちのとこは何か、、?、、
意味あるかな?って思ってしまいます💦
シェイプマミーガードル買ったので毎日履いて頑張ります!- 7月18日

退会ユーザー
上の子の時は半年過ぎたあたりから痩せこけてきました。体重が重く抱っこマンでしたので体重増やすために毎食お腹もいっぱい食べてました。
2才前に卒乳でしたが元の体重より1キロほど増えました。
二人目いまはあと2キロが落ちませんが、これからだと思ってます😊
-
退会ユーザー
食べ物は完母ということもあり、お菓子はあまり食べません。
ご飯でエネルギーを摂ってる感じです👍
バランスよく食べるようにしてますよー‼️- 7月17日
-
ママリ
皆さんご飯は減らしてないですね❗️
私は甘いのも食べるので間食辞めてみます🤣
卒乳したら、多かれ少なかれ増えそうなので今から減らしておかないとです😖- 7月18日

はじめてのママリ
妊娠でプラス12キロ、妊娠前からプラス1キロです😊
完母なのでしっかり食べようと炭水化物を妊娠前より1日あたり2杯分多くしてます!
勝手に落ちていたイメージでしたが、よく考えると朝夕の散歩の影響かなと✨
暑いのでイオンとか歩くのオススメです!
-
ママリ
食べ物変えずに痩せれてうらやましいです❗️
私も散歩とかしてみます(^^)- 7月18日
ママリ
ありがとうございます😊
徐々に落ちますかね❗️
ほんと、あと数キロが落ちませんよね💦
今まだ戻ってませんが、この体重キープしてるの不思議なくらい食べてます笑
離乳食はじまって、走り回るようになったら痩せる事期待します笑