
コメント

もな💅🏻
11.12日あたりですかね?
基礎体温の高温の高さは個人差ありますよ。
私は高めで妊娠してなくても毎月、37度超えますよ。
もな💅🏻
11.12日あたりですかね?
基礎体温の高温の高さは個人差ありますよ。
私は高めで妊娠してなくても毎月、37度超えますよ。
「基礎体温」に関する質問
※検査薬画像出ます 行為から14日後の朝イチで検査し、最初は陰性か〜と思いましたが、だんだんとうっすら線が見えてきた気がして、30分後くらいには画像のような線になりました。 妊娠というよりも蒸発線の可能性が高いの…
アプリで排卵日を見てるだけで排卵予測は8月16日。 タイミングは10、12、13、15、18日に取りました。 もし排卵日が16日であれば高温期10日目。 今日、妊娠検査薬は陰性でした。 お盆時期だったので基礎体温も排卵もスト…
【排卵時期について】 基礎体温は測っていません。easy@homeの排卵検査薬ですが、これってもう陽性でてますよね😭 明後日28(木)の夜に人工授精ですが、そうなると排卵からかなり経ってしまいますよね。 27(水)夜に点鼻薬の…
妊活人気の質問ランキング
たかみど
回答ありがとうございます🙇♀️
11か12あたりですか!数え方があっていてよかったです😄
もなさんは妊娠してなくても37度超えたりと高めなんですね🤔わたしは体温が低いのか低い時は35度代もあるのでちょっと不安です。妊娠された時は二段階で体温上がったりとかありましたか?
もな💅🏻
高温期は大体36.70~37.10あたりをぐるぐるしてます。
妊娠したときはほとんどが37.00超えだったなという記憶しかないです。
たかみど
なるほど🤔まだ1ヶ月ちょっとしか体温が測れてなくて、自分の平均がわかってないのでなんだかそわそわしちゃいます😭
旦那と歳が離れてるのもあり早く妊娠したいんですがほんと妊娠って奇跡ですね😭
もな💅🏻
3ヶ月ほど根気よくはかり続けると、大体自分の周期の体温の流れが把握できると思いますり
いつもと違うと、いちはやく妊娠に気づけたりもしますよね。
うちも旦那と歳が離れてるので、お気持ちすごくわかります。
たかみど
やはり継続して測り続けることが大切なんですね😫
もなさんも旦那さんと年齢が離れてるんですね!私も自分は20代ですが旦那はもう30後半なのですごく焦ります。私の仕事の都合で妊活を始めるのも遅かったし、自分より後に結婚した子が子供を産んでたりが普通なので周りと比べても仕方ないと分かっていても比べちゃいます😩