コメント
ひらたけ
保育園や幼稚園だと、解熱して普通のごはんが食べられるようになったら登園可能です。なので、最低でもそれくらいは自宅で見てあげた方がいいかなと思います。
それ以降は親の判断によるのですが、まだ発疹が目立つ感じなら、私なら子育て広場や支援センターなどは連れていかないかな…お友だちに移ると申し訳ないので。
ひらたけ
保育園や幼稚園だと、解熱して普通のごはんが食べられるようになったら登園可能です。なので、最低でもそれくらいは自宅で見てあげた方がいいかなと思います。
それ以降は親の判断によるのですが、まだ発疹が目立つ感じなら、私なら子育て広場や支援センターなどは連れていかないかな…お友だちに移ると申し訳ないので。
「遊び」に関する質問
先に言っておきます私ダメな母親です🙅♀️ 週5日仕事 土日休み 毎週土曜日も保育園入れてます✌🏻 私の唯一の1人時間です。土曜日にいろいろまとめて家のことをしてます。そしてお昼寝✨最高のストレス発散ですね。 もうこれ…
2人目の臨月妊婦です。 1人目とは違い身体がだるすぎます😭 お腹も前回より出てるのと今回は恥骨がめちゃくちゃ痛くて朝起き上がるときは激痛です。。。歩くときも痛いです。 上の子の保育園の送り迎えもしんどいです。 …
1〜3歳くらいのお子さんを自宅保育中の方、 以前にそうだった方 教えてください💡 インフルエンザが流行る時期、 支援センターや児童館など室内の遊び場には行っていますか? 行っていましたか? 行かない派の方、普段…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
いそろく
ありがとうございます
やっぱりそうですよね…!どうにか耐えます