
コメント

ひらたけ
保育園や幼稚園だと、解熱して普通のごはんが食べられるようになったら登園可能です。なので、最低でもそれくらいは自宅で見てあげた方がいいかなと思います。
それ以降は親の判断によるのですが、まだ発疹が目立つ感じなら、私なら子育て広場や支援センターなどは連れていかないかな…お友だちに移ると申し訳ないので。
ひらたけ
保育園や幼稚園だと、解熱して普通のごはんが食べられるようになったら登園可能です。なので、最低でもそれくらいは自宅で見てあげた方がいいかなと思います。
それ以降は親の判断によるのですが、まだ発疹が目立つ感じなら、私なら子育て広場や支援センターなどは連れていかないかな…お友だちに移ると申し訳ないので。
「子育て」に関する質問
結婚5年目です。2年前に妊娠した際、親に報告したら父親から「何やってるんだか」と言われとても不快でした。 その時はその言葉を流しましたが、お祝いの言葉は一切無く父親の人間性を疑いました。幼少期に父親からセクハ…
皆さん子育てしてて 1番悲惨だった出来事ありますか?笑 私は2つあって ひとつめは買ったばかりの粉ミルクを リビング全体にぶちまけられたことと 台所に置いてるゴミ箱をなぎ倒されて 中身が全部 散乱してたことです😇 …
生後3ヶ月の娘がいます。子育てちょっと自信ついたかと思えばすぐ挫折するという繰り返しの日々です…。今はミルクの暴れ飲みに心へし折られてます😅あー!疲れた!!よければ是非何かポジティブなお言葉ください!!!←
子育て・グッズ人気の質問ランキング
いそろく
ありがとうございます
やっぱりそうですよね…!どうにか耐えます