

さらい
受けてません。( ̄▽ ̄;)

しましま
親が書く部分は埋めました。
小さい間は予防接種で病院に行くことも多いですし、信頼できる病院にかかっているなら、なにか問題があれば指摘されると思いますので、個別に検診は受けていません。

退会ユーザー
受けてます!
自分自身が、母子手帳が無記入のところがあり嫌だったので。
娘のは埋めます。
さらい
受けてません。( ̄▽ ̄;)
しましま
親が書く部分は埋めました。
小さい間は予防接種で病院に行くことも多いですし、信頼できる病院にかかっているなら、なにか問題があれば指摘されると思いますので、個別に検診は受けていません。
退会ユーザー
受けてます!
自分自身が、母子手帳が無記入のところがあり嫌だったので。
娘のは埋めます。
「乳幼児健診」に関する質問
来年小学校に入学予定の息子をもつ母です。 息子はこれまで乳幼児健診では引っかかったことはないのですが、小さい頃から発達はゆっくりめではありました。 幼稚園になって集団活動が始まると色々と見えてきたものがあり…
母子モアプリではなく紙の問診でもいいのでしょうか? 乳幼児健診の案内にアプリで問診票を入力するように書かれてました。 でも、アプリだとパスワード管理も面倒だし容量も取るし(ストレージぱんぱんです😂)、バグで…
香川県 高松市 乳幼児健診についてなのですが、 3.4ヶ月健診は病院と市のやつでして、 6.7ヶ月健診は皆さんどうされましたか? 補助券があと1枚で、目安9.10ヶ月健診でって書かれてます。 3.4ヶ月健診の市のやつで言わ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント