![むーみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8カ月の赤ちゃんがつかみ食べしたい様子ですが、まだ固い食べ物は与えない方が良いです。もぐもぐ期からかみかみ期への移行方法についてアドバイスをお願いします。
息子が8カ月になったばかりですが、最近離乳食の時にスプーンを掴んだり、テーブルに落ちたおかゆを手につけて舐めたり、お皿を掴んで舐めようとしたり、もしかしてつかみ食べしたいのかな!?と思って来ました。ですが、まだもぐもぐ期で、7倍粥だし野菜はかなり柔らかいみじん切りだし、掴めるようなメニューをあげたことがありません。つかみ食べって、急に掴めるようなメニューをあげて大丈夫なんでしょうか??もぐもぐ期からかみかみ期への移行の仕方もよくわからず、そんな急に掴めるような固いものあげちゃっていいの?!と疑問です。アドバイスお願いします汗
- むーみ(6歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
8ヶ月ならハイハインから始めてみては!?😄
むーみ
あげてみます✨✨