※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2人以上のお子さんがいる方、子供たちの何歳差が良いか悩んでいます。新しい子供を考えているが、何歳差が良いか、メリットデメリットを知りたいです。



カテ違いでしたらすみません( ˊᵕˋ ;)💦


2人以上お子さんがいらっしゃる方、
何歳差ですか??🤭

やっと車も乗り換えるので
もう1人欲しいなぁとは思ってるのですが
何歳差が多いのかなぁと気になりました💡




メリットデメリット(言い方悪くてすみません💦)
もあれば教えて下さい🙌

コメント

👧👦👼👼🤰

今年の11月2人目出産予定なんですが、我が家は年子です😊
私の周りには2歳差が多いですね🤔

ご家庭の事情等にとって家族計画違うと思いますので、主さんのご家庭にあった家族計画をするのが一番だと思います🙌

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!

    年子いいですね😍
    我が家も年子希望してたのですが、のんびり妊活してたら、何だかんだ1年経ってて…(笑)
    年子は諦めました😅笑

    • 7月16日
deleted user

2歳差が人気ですね❣⃛

うちは年子を選びました(ღ♡‿♡ღ)
メリットは
一気に手が離れる。
ある程度の年齢になったら2人で遊んでくれる。
上の子のグッズをそのまま使いまわせる。

デメリットは
小さいうちは大変。
入学、卒業が2年連続になる。
ぐらいです。

一概に何歳差がいい!とは言えないので先のビジョンを見据えた上で決めるのがおすすめです˙˚ʚ(*´꒳`*)ɞ˚˙

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!

    2歳差、人気ですね😍💕

    我が家も年子希望だったのですが、のんびり妊活してたら
    のんびりすぎて気付いたら1年経過……(笑)
    間に合いませんでした( ˊᵕˋ ;)💦笑

    上の子の物を、そのまま使えるのいいですよねー!💡
    2歳差だと、ちょうどイヤイヤ期とかも出て来ますもんね…😱

    我が家は旦那が育児も家事も
    しっかりやってくれる人なのと、金銭面でも究極に困ってる訳でもなく、何歳差でもいい!ウェルカム!という感じで、、、笑
    私が妹と10歳差なので、
    何歳差が程よい歳の差かなぁと気になっちゃって…🙄

    • 7月16日
ママん

12月に二人目が産まれますが4歳差ですね!
よく3歳差だと入学がかぶるからお金が大変って聞きます!
最初は2歳差で3人くらいすぐ産みたいと思っていましたが私はバツ1で再婚なので4歳差になりました😅でも今は逆に4歳差だともう上の子がはっきりしゃべるし聞き分けも良くなってるしお手伝いもしてくれたりお腹にちゅーってしてくれたりある程度しっかりした今で良かったかなと思えます❤️

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!

    4歳差!!
    確かに、上の子が聞き分け良くなる年頃だと
    お手伝いもしてくれそうですね😍💕
    お手伝いするなんて、お兄ちゃん偉いっ!😆
    しっかりした頃に兄弟が出来るのも、いいかもですね💡

    • 7月16日
コテツママ☆

第1子、2子は年子、3人目は2人目と6歳差です。
さすがに6歳離れると上の子達には手がかかりませんし、むしろ子守りしてくれるのでホント楽です。
でもその頃には上の子達の物ほぼ捨ててるので1からベビー用品は揃えました😅

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!

    私が妹と10歳差なのですが、
    私もよく妹の面倒見てた記憶が…(笑)
    面倒 というか 育児(笑)
    母親もしっかり育児する人だったんですけど、私が子供好きだったみたいで、母親と同じくらいやってました😅笑
    そう考えたら、ある程度離れてても面倒見が良ければ
    お手伝いしてくれそうですよね💡

    ベビー用品揃え直すのも
    仕方ないけど痛い出費になりますよね🤭

    • 7月16日
Rim

2学年2歳7ヶ月差です❣️

妊娠中や生まれた時に理解できていて
赤ちゃん返りも赤ちゃんごっこぐらいでした。
大変なのは上の子がやっていることを
一緒にやりたいのでお絵かき中クレヨン食べたり
おもちゃかみかみしてヒヤヒヤなことがありました💦

☆ゆー

まだ生まれていませんが、3歳差(学年では4学年差)の予定です!
まだ出産していないので、妊娠中に私が感じたメリット、デメリットです。
【メリット】
・お腹に赤ちゃんがいることをしっかり理解してくれ、突進したり乗ってきたりなどはない。
・悪阻中の辛い時期もママは辛い思いをしている、大変なんだと理解してくれる。
・何より赤ちゃんが生まれて来てくれることを楽しみにしてくれる。(毎日「お腹の赤ちゃーん、出てきたら一緒に遊ぼうね。」と言っている)
・1人で実家にお泊まりできる。

【デメリット】
・色々理解できる年齢ということもあって、沢山我慢させてしまう。
・3歳ともなるとオモチャが現在の地点で沢山あるので、性別が違うと更に増えてしまう…。(と思う)

私の周りでは3歳差(3学年差)が多いです!