
9ヶ月の子供が手足口病で、食事に関する悩みや口内炎の治り方について相談があります。
9ヶ月の下の子が
手足口病と診断されました。
昨日の深夜から授乳拒否、スプーン拒否で
昼間に点滴してもらいました💦
点滴後はなんとかスプーンでちまちまと飲んでくれるので
搾乳して少しずつスプーンであげているのですが、
機嫌のいい時におっぱいをくわえさせても
仰け反ってギャン泣きです😭
離乳食も進みが遅いのに
このまま卒乳になってしまうのじゃないかと不安です😢
個人差があると思いますが、
手足口病の口内炎は大体どれくらいで治りますか??
搾乳してもちゃんと搾りきれず、
おっぱい張って痛いです😭😭😭
- きなこ
コメント

ゆん
息子は5日かかりました💦

あか
過去の質問には失礼いたします。
娘が全く同じ状況で、まいってしまっています。
その後、お子さんは授乳は再開できましたでしょうか?(>_<)
-
きなこ
大変ですよね、お疲れ様です💦
娘は点滴後、スプーンで少しずつ飲んでくれて、
その翌日からなんとか授乳出来ました!
普段通りに吸い付いてくれるようになるまで2~3日かかった気がします😢
痛いのはかわいそうですし、暑いので脱水など心配ですね💦- 7月29日
-
あか
ありがとうございます!
離乳食はいつもよりは少しながらも食べていて、母乳以外の水分はとるので、これで病院に行ってもなーと思ってしまって💦- 7月29日
きなこ
回答ありがとうございます!
5日!😳
息子さんもゆんさんも大変でしたね😭💦
うちはまだ2日目なので
あと3日以上かかってもおかしくないんですね💦