※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kana
子育て・グッズ

リッチェルのストローマグで練習中。スパウトに変えた方がいいでしょうか?哺乳びんを飲まなくなり、離乳食も近いため水分補給方法を相談。ストローマグで吸わず、アドバイスを求めています。

リッチェルのいきなりストローマグで練習していますが、口を開けたままで、吸おうとしません💦

スパウトにしたほうがいいでしょうか??

現在、完母です。
以前は哺乳びんも飲めていたのですが、2ヶ月弱哺乳びんを飲ませてなかったら、嫌がって飲まなくなってしまいました😅💦

もうすぐ離乳食も始まるので、直母以外でも水分補給できるようにしてあげたいです!

ストローマグはまだ2回しか練習していませんが、泣いて吸いません。

なにかアドバイスなどあれば、よろしくお願い致します‼️

コメント

りんご🍎

蓋を押すと中身が出るマグオススメです。ストローから飲み物がでることが理解できてなくても、ママが押せば中身が出るので飲んでくれるかと!

スパウトも試してみたらいいんじゃないですか?その子にあったペースもあるので焦らないで色々試してみたらいいと思います。

  • kana

    kana

    いろいろ試してみます!ありがとうございました😊

    • 7月17日
ちびこママ

スプーンでひとさじずつす、する練習するといいですよ☆
保育園がストロー禁止で、入園前に練習してくださいといわれてました。すすれるようになると、コップからも飲めるようになります。
すすれない子のストローは、ストローを、口の奥まで突っ込んでいて、おっぱいの飲み方なのでむせやすいです。

  • kana

    kana

    そういう方法もあるんですね😃すするのは、いつ頃からできるものなんでしょうか??

    • 7月17日
  • ちびこママ

    ちびこママ

    離乳食はじまったら、お茶やお白湯は食事のときだけでもスプーンでと言われました。
    下唇につけるだけで、上唇を持っていこうとしたり、吸い込もうとします。すぐにできるコもいるし、徐々にできるようになるこもいます。

    • 7月17日